
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
2つの報告と2つの予告です!
クラウドファンディングが始まってから、1週間が経ちました。おかげさまで、多くの方々からご支援をいただいていますが、お一人お一人のご支援とメッセージを見るたび、身の引きしまる思いもしております。引き続きのご支援を、よろしくお願いいたします。
さて、この間に起こった出来事について、みなさんに2つの報告と2つの予告をさせていただきたいと思います。
◎報告その1
去る11月3日、福山市の商店街主催の『福山まるしぇのマルシェ』という大きな催しがあり、その中の「福山一箱古本市」に、店の宣伝も兼ねて、初めて出店しました。隣の古本屋さんとの話、そしてお客さんとの話など、実に収穫のある1日でした。


◎報告その2
店舗の工事は順調に進んでいます。この写真は窓ガラスだったところを、外壁にした所の場所です。もう1枚は、酒類販売の免許を取るお手伝いをしてもらっている行政書士の溝入さんと。


〇予告その1
来たる11月11日(月)15:10から10分程度、RCCラジオの「バリシャキNOW」という番組に生出演します。もし、お時間が許すようでしたらご覧ください。
〇予告その2
11月23日(土)「本とおのみち」という大イベントで、尾道駅2F展望デッキで、本屋「UNLEARN」の看板で出店します。最近出た「ブルータス」の本屋特集に掲載されている中・四国の錚々たる本屋さんも出店されます。ぜひ、ご来店ください。
リターン
3,000円

<応援コース>
心を込めてお礼のメッセージをお送りいたします。
※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

UNLEARNオリジナルしおり&ブックカバー(紙製)
UNLEARNオリジナルのしおりとブックカバー(紙製)をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

<応援コース>
心を込めてお礼のメッセージをお送りいたします。
※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

UNLEARNオリジナルしおり&ブックカバー(紙製)
UNLEARNオリジナルのしおりとブックカバー(紙製)をお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!
- 総計
- 2人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31
ベトナムの少数民族が暮らす無電化村に、あかりを届けたい!
- 寄付総額
- 625,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 6/26
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21












