
支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
明日23時締め切り!ミスチル、バンプ、そして、ふたり
明日23時締め切り!
「ミスチル、バンプオブチキン、そして、ふたり」
「ふたり」の新たな東北熊本支援プロジェクト。
残りあと1日になりました。
来年の支援ツアーのプロジェクト後半分まだ不足してます。
ツアー後半を実施するためにも、支援よろしくお願いします!
先日のこの「新着情報」の中で、取り上げた
ミスチル、バンプオブチキン。
ボク(avion records 代表 NORIO)が、
彼らの無名時代に、発掘し、育成したアーティスト。
ミスチルの記事
https://readyfor.jp/projects/futari/announcements/45645
バンプオブチキンの記事
https://readyfor.jp/projects/futari/announcements/47367
今でも覚えているのは、出会った瞬間に、ボクは彼らの才能に
気づいていましたが、当時、ファンと言える人達はほとんどいませんでした。
どんなアーティストでも、ある程度有名になってからでないと、
どんなに実力があっても、なかなか気づいてもらえないものです。
先日も、出会った当時の彼らの作品を聞いてみたのですが、
今の楽曲と遜色(そんしょく)がありません。
そして、更に、まだ有名になっていない時代でも、
彼らのポリシー、伝えたい事はしっかりと表現されていました。
昔から(今もそうですが。。)才能ある新人を育てる事は、
労力、時間、資金などを要するために、
音楽業界の人達も、簡単には手を伸ばしません。
しかし、ボクから見て、才能あるアーティストと、そのアーティストを支える
スタッフが、あきらめず、自分達を信じて、「続ける」という事が、
「成功」に繋がっていると感じます。
それは、ただ「がんばろう!」と鼓舞するだけではなく、
例えば、ライブでお客さんが増えないとか、CDの売り上げが増えないという時に、
その理由について、考え、また修正し、ポリシー、伝えたい事を
変えなくても、「伝える方法」について考える「修正能力」、そして、
「あきらめない」という事が最も大切だと思います。
今、想い出せば、バンプオブチキンのライブで、集客が増えない頃、
皆で、いつも話して、「印刷で作っているフライヤーをあえて、手書きにして、
味を出そう」とか、練習スタジオやお店、道端でフライヤーを配ろうとか、
さまざまなアイデアを出し合って、活動を続けていました。
最近、下北沢では、まだ、無名なお笑い芸人の人達が、
「無料お笑いライブです!見ませんかぁー!」などと、一生懸命、
フライヤーを配っているシーンをよく見かけます。
それを見ると、当時の事を思い出すと共に、
「ふたり」が無料インストアライブを大切に思っている事と、
オーバーラップします。
「皆、がんばってるな。がんばれ!」と思っています。
人は、自分の意見をはっきりと言う事には、勇気がいります。
多くの支持を集めているものには、簡単に、同意を表現でき、
自分が責められるリスクも少ないし、共感してくれる人数が
多ければ、うれしいし、安心できるものです。
しかし、まだ多くの支持を集めていないものに対して、
支持する気持ちを表現するには勇気がいります。
心のどこかで「自分の意見は正しいのかな?」という不安も
よぎるからという事もあるかもしれません。
ボクが、「ふたり」を育成し、デビューさせたのは、
自分の中に「確固たる信念」があるからです。
それは、今はまだ、大ブレイクする前だけど、
ポリシー、伝えたい事、活動は間違っていないし、
きっと、もっと多くの人に理解していただけるもので、
感動していただけるはずという信念です。
それは、ボク自身、例えば、「ふたり」のライブや
CDを聞いて、感動し、時にはライブでフライヤーを
配っている時に、曲を聞きながら、「ぐっと」きてしまい、
涙をこらえた瞬間があります。
「自分達が作った曲で自分達が感動するなんて、変な人」と
思われる人もいるかもしれません。
しかし、ボク達は新曲のレコーディングしている時も、
その曲を聞く時に、できるだけ、客観的に聞くように
していて、「自分達も感動できる曲」を
作っています。「自分達も客観的に感動できる曲でなければ、
多くの人達にも感動してもらえない」と思っているからです。
(決して主観的にだけ、聞いてるだけではありません)
つまり、このような気持ちは、ミスチル、そして
バンプオブチキンを発掘したときも、まるで同じ気持ちでした。
「この感動をもっと、より多くの人に伝えたい!」
ただ、そういう想いのみで、「あきらめず」そして
「続ける」ことができました。
彼らは今では、誰も知らない人はいないくらいになりました。
「ふたり」は「あともう少し」の所に来ていると
実感しています。
「ふたり」が伝えたい事のひとつは、
「人と人が思い合える世界」です。
東北、熊本での支援活動は、その気持ちから行なっていて、
誰かに、言われて行なっているものではありません。
まだまだ、チカラは小さいかもしれません。
でもボク達は「あきらめず」続けてゆきます。
そして、この、「あきらめない」という気持ちも
被災者の方々に伝えてゆきたいと思います。
2017年は東日本の支援に加え、熊本の支援も
行ないます。
ボク達の活動は、テレビ朝日、フジテレビ、
福島テレビ、福島放送、福島中央テレビ、テレビ神奈川、FMふくしま、茨城放送、福島民友新聞、福島 民報 新
聞など、多くのメディアにも取り上げていただいています。メディアを通じて、全国の方々に、被災地の現状、「悲しみ」を伝えられるように、また被災者の
方々が笑顔になっていただく活動をこれからも続けてゆきます。
支援活動の詳細は「ふたり ホームページ」の「ふたり支援活動状況」でご覧になれます。
http://www.futari2.com/futari_/prof.html#sien
プロジェクトに対して、皆さんのご理解と、応援を、ぜひよろしくお願いします!
「ふたり」ボーカル 石崎紀彦
avion records 代表 NORIO
「ふたり」ホームページ
http://www.futari2.com/

リターン
3,000円
ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
2017年に全国発売を予定している「ふたり」 初の写真詩集の掲載写真3枚を
READYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

ふたり 写真詩集 READYFOR スペシャルエディットバージョン
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョン1冊
ここだけでしか手に入らない!2017年に全国発売を予定している「ふたり」初の写真詩集。
そのスペシャルな編集、構成の「非売品 特別バージョン」をREADYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
将来的にも、お店などで手に入らない保存版です。「ふたり」らしい、支援活動の様子やボーカル石崎紀彦の普段では見られない表情、また、「ふたり」が感じ、伝えたい言葉、メッセージをより深くお伝えするものです。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョンにて掲載される写真3枚
2017年に全国発売を予定している「ふたり」 初の写真詩集の掲載写真3枚を
READYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

ふたり 写真詩集 READYFOR スペシャルエディットバージョン
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
・ふたりHPに支援者様のお名前掲載
(希望者のみ・ニックネーム可)
◆ふたり 写真、詩集 ready for スペシャルエディットバージョン1冊
ここだけでしか手に入らない!2017年に全国発売を予定している「ふたり」初の写真詩集。
そのスペシャルな編集、構成の「非売品 特別バージョン」をREADYFOR支援者様限定で特別に進呈致します。
将来的にも、お店などで手に入らない保存版です。「ふたり」らしい、支援活動の様子やボーカル石崎紀彦の普段では見られない表情、また、「ふたり」が感じ、伝えたい言葉、メッセージをより深くお伝えするものです。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日
フランスでの挑戦!よさこいで、1万3千人の観客を魅了したい!
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 4/27

もったいない!使われていない日本産羊毛を活用したい
- 支援総額
- 1,322,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 7/31
少しでも動物殺処分を減らせるように。動物保護活動を始めたい。
- 支援総額
- 391,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 4/26

広島から始める!誰でもすぐ使える切れ目のない子育て支援プロジェクト
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 1/31










