
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 507人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
🌟齊藤由香様より応援メッセージをいただきました🌟
応援メッセージ
齊藤 由香(さいとう ゆか)
アクティビスト・翻訳家
ワークショップファシリテーター
・ ・ ・
最近のわたしは、「健やかな未来」を思う時、背の高い壁にはさまれた迷路の中にいるような気がします。子どもの頃に何度も読んだ「不思議の国のアリス」という本にアリスが迷路に迷い込むシーンが出てきますが、ちょうどあんな感じです。
今のわたしには「健やかな未来」への道は紆余曲折して見えます。地球温暖化がますます進み、世界中の多くの国が国家主義路線へと舵を切り、大地も空気も海もかつての健やかさを失い、氾濫する情報の中で人びとは分断され、私たちの兄弟姉妹である動植物の姿が地球上から消えていく中で、そこへ続く道の壁はますます高く、幅はどんどん狭くなってゆくように感じています。
でも、わたしはアリスと違って一人で迷路を歩いているわけではありません。迷路を進む中でたくさんの人たちに出会ってきました。それに、姿は見えなくとも、誰かの息遣いや足跡だって、そこここに残されています。きっとこれを読んでくださっているあなたの痕跡にも、どこかで出会ったかもしれません。それらとの出会いが、迷路の中をいつもピカピカと照らしてくれているのです。
***
未来世代法の実現に取り組む人たちにも、この迷路の中で出会いました。
ひときわ輝き、道を照らす彼女たちの活動は、今、資金援助を必要としています。
というのも、彼女たちは、議員たちに直接話をしに行ったり、タウンミーティングに足を運んだり、各種イベントで発言したりと、とにかくすごい活動量!そのために、交通費も含め、あれやこれやと思わぬ経費が発生しているからです。
そこで、みなさんにお誘いです。
今・この場所から、みんなで「健やかな未来」を一緒に照らし出してみませんか?
この活動を支援することを通して、私たちは「今・ここ」の場所から、「健やかな未来」をちょっとばかり前方に浮かび上がらせることができると思うのです。そうすれば、今と未来の間に立ちはだかる迷路の壁が、まるで霧が晴れるように薄れて、私たちの立っているこの場所と、あの「未来」の間をつなぐ道がはっきりと見えてくる…
どうでしょう?
そんな瞬間を思い描くと胸が踊りませんか?
そんなわけで、一人でも多くの人がこの活動を支援してくださることを心から願っています。
未来世代に心を寄せるみなさんとこの取り組みに感謝を込めて…
齊藤由香

・ ・ ・
由香
大きな世界観を現実の行動につなげるパワフルなメッセージを、本当にありがとう。
「つながりを取り戻すワーク」のファシリテーターとオーガナイザーという出会いをした私たちは、それからしばらくして「出家して、世界の平和と気候危機の回避を祈って、このあとの人生は生きていこうかと思う」と言った私に、「きらさん、出家したかったら出家してもえぇけど、祈ってるだけじゃ世界は変わらんで!」と由香が言って、私はアクティビストになりました。
師匠であり、同志であり、憧れのアクティビストであり、心友からのメッセージ。いつも本当にありがとう。
(私たちの手でつくる未来世代法・きら)
リターン
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人











