
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2019年3月4日
学美応援#20 〈学美の世界 5〉表現は、軽やかに越境する
さて、今日の学美応援#は大阪・京都の朝鮮学校で 美術図工を生徒と一緒に楽しんでいる 金明和(キム・ミョンファ)先生です。
_/_/_/_/_ /_/_/_/_/
在日朝鮮学生美術展中央審査委員・金明和
学美は、技術や規範に囚われるのではなく、
表現とは本来、自分以外の他者と分かち合うことのない、
学美の図工・美術教員は、
子どもは自己決定権を持つ人間であるが、まだ未成熟なため、
表現する子どもは、堂々として頼もしく威厳があるのだ。
子どもは自ら感じ、考え、決定する。
「管理」という言葉を簡単に打ち砕くのである。
子どもの自己決定の結晶である学美の作品は、観る者を揺さぶる。
表現は、年齢や立場、民族や国境を軽やかに越境する。
剥製の鳥への親近感を感じる。
むしろ木の上の、
「お前の心が余りにもみえる
お前には私の心が余りにもみえる
話せば話すほど嫌いになる
「私」の意味もなくなり
探す自由もなくなる
お前が私を葬り去った」
作品の裏に書かれていた詩である(作品2)。
問われているのは、作者の「私」なのだろうか、
圧倒的な造形である(作品3)。中央審査場で初めて観たとき、
三つの太陽は、幻日と呼ばれる自然現象だろうか。
朝鮮新報
リターン
5,000円

「学美」米子展の感想集
「学美」米子展の感想集
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

「学美」米子展の感想集+入賞作品収録DVD
「学美」米子展の感想集と入賞作品収録DVD
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

「学美」米子展の感想集
「学美」米子展の感想集
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

「学美」米子展の感想集+入賞作品収録DVD
「学美」米子展の感想集と入賞作品収録DVD
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

- 現在
- 1,295,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 35日

小浜島のことばを絵本の力で将来に繋げたい

- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 19日

難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい

- 現在
- 515,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 4日

誰もが生き生きと暮らせる、”里山のある町角”を全国に広めたい
- 現在
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 27日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 7,699,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!

- 総計
- 414人

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,294,000円
- 寄付者
- 214人
- 残り
- 4日