支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2015年4月11日
プロジェクト終了まで残り20日をきりました。
皆様、こんばんは。
私たちは3月10日から3月19日まで、カンボジアを訪問していましたが、無事、日本に到着致しました。

今回のスタディーツアーの主な目的は、私たちにとっての4つ目のグラウンドを決定することでした。
私たちは4つある候補地を全て訪問し、管理者や村人、子供達にヒアリング調査を行いました。全ての候補地から、本当にグラウンドを作って欲しいという強い思いを感じました。
最終的には、ヴィーヒアトム小中一貫校にグラウンドを建設することになりました。この小中学校には木の株や花壇、大きな岩等があり、子供たちが裸足で安全にスポーツできる環境がありませんでした。
この小学校にグラウンドを建設すると、校長先生に伝えた際、泣いて喜んでいただいた、と伺いました。

<ヴィーヒアトム小中一貫校の現在の様子>

<ヴィーヒアトム小中一貫校の校長先生達と私たち>
残り半年間、グラウンド建設費を集めるために全力で日本で活動していきたいと思います。
そして同時に、今回のプロジェクトの目的であるトンレバット小学校のグラウンドのネット設営も私たちは目標に掲げています。
プロジェクト終了20日をきった今、残り281,000円と、正直厳しい現状となっております。
今回のスタディーツアーでトンレバット小学校に訪問しましたが、やはり何としてもネットは設営しなければならないと考えています(詳しくは、前回の新着情報をご覧ください)。
子供たちが全力で遊び、学べる環境を整え、彼らの笑顔をより輝かすために、どうかお力添えしていただけないでしょうか。
ご協力よろしくお願い致します!

リターン
3,000円
ポストカード(メンバーのメッセージ入り)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
カンボジアの子供たちのサンクスフラッグと
カンボジアの糸で編んだミサンガ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ポストカード(メンバーのメッセージ入り)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
カンボジアの子供たちのサンクスフラッグと
カンボジアの糸で編んだミサンガ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人











