支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2020年8月30日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 40,589,000円
- 支援者
- 1,812人
- 残り
- 14日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,489,000円
- 支援者
- 195人
- 残り
- 74日
地域の「みんなの居場所」になる本屋カフェ&バーを日野市で開きたい!
#地域文化
- 現在
- 1,280,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 37日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 945,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 43日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 15,100,000円
- 支援者
- 885人
- 残り
- 7日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
#地域文化
- 現在
- 3,653,000円
- 支援者
- 188人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
終了報告を読む
<達成のお礼とネクストゴールについて>
皆様のご支援をいただき、おかげさまで開始1週間で達成することができました!
学生へのエールもお寄せいただきまして誠にありがとうございました!
しかしながら、青森県内には1万5千人を超える大学生等がいます。
まだまだ多くの支援が必要です!
そこで、次なるネクストゴールを800万円とさせていただき、
学割応援資金の更なる増額にチャレンジすることといたしました!
本プロジェクトはまだまだ走り続けますので、皆様の引き続きのご支援、
お力添えをどうぞよろしくお願い申し上げます!
2020年7月8日
青森県商工会議所青年部連合会
令和2年度 会 長 竹達大輔
▼自己紹介
青森県商工会議所青年部連合会は県内7ヵ所の商工会議所青年部が連合することで強化された組織力を活かし、青森県と地域の活性化に寄与する活動を行っています。県内の商工会議所青年部は約700社の中小企業が加入しています。
青森県商工会議所青年部連合会
令和2年度 会 長 竹達大輔
(十和田商工会議所青年部所属)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新型コロナウイルス感染拡大の影響による休業でアルバイト収入が減少した多くの学生は経済的困難に直面しています。そして、現在のコロナ禍、これから先のウィズコロナ、アフターコロナのいずれにおいても医療提供の確保と経済活動の活性化は重要であり、これらを担う優れた人材になるために大学等で学んでいる学生にとってアルバイト等の収入減少は学業の継続に支障を生じる深刻な事態となっています。
また、地域の店舗も新型コロナウイルス感染拡大による影響で大変厳しい経営を余儀なくされています。これら多くの地域店舗は、地域の経済を支え、地域の人々の生活を支えるとともに交流の場となっています。地域店舗はまちの歴史・地域文化であり外に発信できる地域の魅力づくりにも大きな役割を果たしてきました。
こうした状況を踏まえ、地域の学生の学業継続および地域店舗の事業継続を支えるため、支援プロジェクトを創設し、緊急の支援事業を行うこととしました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済への深刻な影響は、青森県内の学生にも及んでいますが企業への給付金や応援プロジェクトに比べてみるとまだまだ支援が不足しています。未来の青森県を支える青年になるであろう学生の将来に期待し、広く資金を募ることにより学割で学生を支援します。学割を利用することは、売上減少に悩む地域企業の支援にもなります。
▼プロジェクトの内容
お金の流れ 学割の利用
支援者→READYFOR→商工会議所青年部連合会→ 店舗⇔学生
・エリアごとに集まったお金をエリア内の参加店舗に均等に分配して学割の資金とします
・参加店舗はエリア内の商工会議所青年部に加入している事業者が対象となります
・学生は全てのエリアで学割を利用することができます
・学生一人一回あたりの学割上限1,000円で店舗ごとに学割金額を設定します
・学割利用時、支援者へのお礼ノートに日付、学校名、お礼を一言記入してもらいます
・支援コースにより、サンクスメールの送付、WEB上でお礼ノートをご覧になれる
限定公開URLを送付することで支援者様へのリターンとします
全体の流れ
スケジュール
参加店舗の募集期間 2020年6月下旬~7月中旬(予定)
支援金の募集期間 2020年7月1日~8月中(予定)
学生への学割提供期間 2020年9月16日~2021年3月10日(予定)
応援方法
支援金募集方法として2つの種類を用意しました。(両方選択も可)
〔エリア指定型〕
①7エリア(青森・弘前・八戸・十和田・黒石・五所川原・むつ)からエリアを指定して
支援金を拠出いただきます。エリアごとに集まった支援金から手数料等の必要経費を
差引き、エリア内の参加店舗に均等に分配いたします。参加店舗は送金された支援金を
学割資金とし、学生に学割を提供いたします。
②当該支援者には、お礼として、サンクスメールを送付いたします。(参加店舗からの
個別の返礼品はありません)
〔全エリア支援型〕
①エリアを指定せずに、全エリアを支援する目的で支援金を拠出していただきます。
寄せられた支援金は、必要な経費を差し引いた後、7エリアに均等に分配いたします。
②お礼として、支援額に応じてサンクスメールの送付やWEB 上でお礼ノートをご覧に
なれる限定公開URLを送付いたします。(参加店舗からの個別の返礼品はありません)
学割応援について
①一人一回あたりの学割上限1,000 円の範囲内で店舗ごとに学割金額を自由に設定。
店舗ごとに学割資金がなくなり次第、順次終了いたします。終了状況はWEBに掲載予定です。
②学生は全てのエリアの参加店舗で学割を利用可能です。
各エリアの参加店舗は、学生証等により応援対象となる学生であることを確認いたします。
③学割利用条件
1.別掲【青森県内の主な大学・短期大学・大学院・専門学校・看護学校】の学生であり、
学生証等により学生本人であることを証明できること。
2.学生本人が店舗に備え付けのお礼ノートに日付・学校名・お礼を一言記入すること。
【支援コースをお選びいただけます】
1 青森エリア応援コース 3,000円
2 弘前エリア応援コース 3,000円
3 八戸エリア応援コース 3,000円
4 十和田エリア応援コース 3,000円
5 黒石エリア応援コース 3,000円
6 五所川原エリア応援コース 3,000円
7 むつエリア応援コース 3,000円
8 全エリア応援コース 10,500円(1,500円×7エリア)
9 全エリア応援コース 21,000円(3,000円×7エリア)
10 全エリア応援コース 35,000円(5,000円×7エリア)
【青森県内の主な大学・短期大学・大学院・専門学校・看護学校】
◆青森エリア
青森公立大学、青森公立大学大学院
青森大学
青森中央学院大学、青森中央学院大学大学院
青森中央短期大学
青森県立保健大学、青森県立保健大学大学院
青森明の星短期大学
青森県ビューティー&メディカル専門学校
青森中央文化専門学校
東奥保育・福祉専門学院
青森編物専門学校
青森中央経理専門学校
青森ビジネス専門学校
青森歯科医療専門学校
青森市立高等看護学院
青森市医師会立青森准看護学院
◆弘前エリア
弘前大学、弘前大学大学院
弘前学院大学、弘前学院大学大学院
東北女子短期大学
弘前医療福祉大学
弘前医療福祉大学短期大学部
東北女子大学
東北栄養専門学校
弘前厚生学院
弘前病院附属看護学校
S.K.K.情報ビジネス専門学校
サンモードスクールオブデザイン
弘前市医師会看護専門学校
青森県ヘアアーチスト専門学校
◆八戸エリア
八戸工業大学、八戸工業大学大学院
八戸学院大学、八戸学院大学短期大学部
青森県立八戸工科学院
八戸理容美容専門学校
八戸調理師専門学校
専門学校アレック情報ビジネス学院
八戸保健医療専門学校
八戸社会福祉専門学校
八戸看護専門学校
東北メディカル学院
八戸市立高等看護学院
八戸市医師会立八戸准看護学院
◆十和田エリア
北里大学 十和田キャンパス
青森県営農大学校
十和田准看護学院
三沢中央病院附属准看護学院
◆黒石エリア
モーリ技芸専門学校
厚生看護専門学校
◆五所川原エリア
五所川原市立高等看護学院
◆むつエリア
青森明の星短期大学 下北キャンパス
【各エリアの参加店舗】
(各エリア受付順・随時掲載。学割対象の内容は予告なく変更になる場合があります。)
◆青森エリア
https://cars-sp.co.jp
◆弘前エリア
http://blossomhotel-hirosaki.com/
https://www.kawamura-meat.com
◆八戸エリア
https://yakiniku-muteki.com/
https://www.ekiten.jp/shop_7088387/
◆十和田エリア
https://tire-garden-towada.com/
◆黒石エリア
Ipconfig.co.jp
◆五所川原エリア
◆むつエリア
※業種別番号
1.国際ビジネス 2.自動車 3.士業・教育・コンサル 4.情報サービス・オフィス関連
5.建設関連(水道・電気を含む) 6.イベント・広告・印刷・娯楽
7.生活関連(冠婚葬祭を含む) 8.旅行・宿泊 9.飲食 10.金融機関
11.運送・運輸 12.資源・エネルギー(リサイクル含む) 13.メンテ保守
14.理美容・ファッション 15.不動産 16.医療・介護・福祉
17.機械・プラント・農業関連 18.ものづくり工場 19.その他
プロジェクトの展望・ビジョン
学生が賑わえば、まちも活気づく。
今日の支援は、明日を切り拓く希望の糧となるでしょう。
令(うるわ)しい青森県の未来へ向けて
多くの方々のご支援ご協力をお願い申し上げます!
コロナに負けるな!がんばれ学生 学割応援 <応援団> (五十音順)
(許諾を得て記載しております)
プロジェクト終了要項
寄贈するもの
支援金
寄贈個数
50,000円
寄贈完了予定日
2020年9月15日
寄贈先
店舗をこれから公募
その他
目標金額以上集まった場合は、支援金の増額に使用する。
寄贈先の決定方法:商工会議所青年部に加入している事業所を対象に公募。
適切に寄贈先を決定できる理由:情報を吸い上げることができる立場にあり、参加店舗とのネットワークがある。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
青森県商工会議所青年部連合会は県内7ヵ所の商工会議所青年部が連合することで 強化された組織力を活かし、青森県と地域の活性化に寄与する活動を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
青森エリア応援コース:3,000円
サンクスメールの送付
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
弘前エリア応援コース:3,000円
サンクスメールの送付
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
青森エリア応援コース:3,000円
サンクスメールの送付
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
弘前エリア応援コース:3,000円
サンクスメールの送付
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
プロフィール
青森県商工会議所青年部連合会は県内7ヵ所の商工会議所青年部が連合することで 強化された組織力を活かし、青森県と地域の活性化に寄与する活動を行っています。