
支援総額
目標金額 110,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2024年9月27日
アテネの食欲
皆さま、引き続きシンバとアテネを優しく見守ってくださり、ありがとうございます。
皆さまがご自身のご経験を共有してくださったり、気にかけてくださったりすること、本当に嬉しく思います。シンバもアテネも、そして先住猫たちも、幸せです!
さて、先住猫の長男ですが、少しストレスを感じているのか、同じ空間で過ごす次男猫に八つ当たりのような行動を見せることが増えてきました。普段はヤンチャで、長男猫に叱られることが多い次男猫ですが、今回は何もしていないのに追い掛け回されているため、シンバの部屋での遊び時間を少し減らして、様子を見ようと思います。
【この先は、大食いのアテネに関する健康のお話が出てきます。お食事中で苦手な方は、このストーリーを飛ばしてください。】
次に、アテネの食欲についてです。最近「お腹いっぱい」と感じたことがあるのだろうか、と考えるようになりました。毎食後、アテネは「ご飯もう無いの?」と私の顔を見て鳴きます。そして目線先には、まだ食べているシンバがいます。その様子がかわいそうに感じてしまいます。

アテネを保護した当初、彼女はシンバに授乳中で、「授乳中の母猫には好きなだけ食べさせてあげる」との情報を見つけ、できるだけご飯を与えていました。アテネは1日を通して少しずつですが、たくさん食べていました。
初めて食べ過ぎて吐いてしまったのは、私が美味しそうに見えたご飯を新しく買って与えた時でした。少しずついつものご飯に混ぜて与えたのですが、アテネは一気に食べてしまい、結果的に食べた分全てを吐いてしまいました。驚いてすぐにいつものご飯だけに戻しましたが、それでも一気食いをして全て吐いてしまいました。
その頃はまだ授乳中で、ちょうどシンバのてんかん発作がひどかった時期でした。もしかすると、シンバの発作がアテネに精神的なストレスを与え、過食気味になったのかもしれません。
アテネは避妊手術の際の健康診断で、「お腹の虫以外は健康」と言われ、虫の駆除も済んでいます。
猫が過剰にご飯を欲しがる原因について調べてみると、必要な量が足りていない、去勢・避妊手術による変化、エネルギーの不足、ストレスなどが挙げられていました。
もしかすると量が少し足りていないのかもしれないですし、吐かない程度に少しだけ量を増やしてみようと思います。
いつも親身になって見守ってくださり、ありがとうございます。

リターン
1,000円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
- 総計
- 19人

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 780,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 47日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 372人
- 残り
- 34日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日












