脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!
脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!

支援総額

224,000

目標金額 110,000円

支援者
28人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/ganbarekoneko20240603?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月01日 22:03

シンバの寄り目

皆さま、シンバとアテネのことをいつも温かく見守ってくださり、本当にありがとうございます。

 

アテネは、引きこもりから見事に回復しました!
以前のように、朝になると「ごはん、ごはん!」と階段を駆け下りてきます。食べ終わった後は、みんなの空になったごはん皿をピカピカになるまで舐めてくれます。好きな場所でくつろぎ、お気に入りのおもちゃで遊び、表情も元のアテネらしさを取り戻しました。本当に嬉しいです。

ただ、スモーキーを見るとまだ隠れてしまいます…。
一緒に過ごせるようになるまでは、もう少し時間がかかるかもしれません。
(スモーキーとアッシュも、アッシュが部屋から出てくるようになってから、仲良くなるまでに約1年かかりました。)

アテネも、焦らずゆっくり慣れていってほしいなと思います。

シンバの食欲も、最近はしっかり食べきれるようになり、足りないときは催促もしてくれます。
体重は増えてはいませんが、減ることもなく安定しています。

たくさん食べて、遊んで、よく寝て、元気に過ごしています。

お薬は、1日1回、8分の1錠を飲んでいます。夜に飲んでいるのですが、シンバは賢くて、薬の時間が近づくと隠れてしまいます。
名前を呼んでも、じっと隠れたまま…!すっかり“かくれんぼ名人”です!

 

さて、シンバの「寄り目」についてですが、気になったときの写真を獣医さんに見てもらったところ、そのときの耳の様子などから「何かを捕まえようと集中していたときの顔かもしれませんね」と言われました。

でも、しっかり目の様子も見てくださり、「眼振(がんしん)」があることがわかりました。
「これが眼振ですよ」と説明されて見ると、たしかに目が小さく揺れていました。

眼振は、頭に圧がかかると起こることがあるそうです。
ひどくなると、めまいがして歩けなくなってしまうこともあるそうで、人間と同じように、吐き気などの症状も出るとのこと。

 

シンバを保護したばかりの頃、「頭の骨がそのままくっつくと脳に圧がかかる可能性がある」と言われたことを思い出しました。

発作は薬で抑えられているだけで、本当はシンバはずっとてんかん発作とその他の症状と戦ってきたのかな、と思ってしまいます。
そして今、眼振もあるとなると、もしかしたら毎日しんどいのかな…と心配にもなります。

 

獣医さんによると、特にシャムネコ系の猫は生まれつき軽い眼振がある猫もいて、そういう場合は本人が慣れているので、あまり辛くないこともあるそうです。ただシンバの場合は、頭の怪我との関連性が高いですが…

 

かくれんぼをしながら毎日お薬を頑張ってくれるシンバ。
特徴はあるけれど、発作もなく、普通の猫として穏やかに暮らしているシンバ。
色々と考えてしまいますが、目の前で元気にしているシンバこそが、今のシンバです。

寄り目と眼振については、これからもよく観察していきながら、シンバと一緒に“365日のマーチ”を歩んでいきます。

 

どうか眼振がひどくなりませんように。
そして、シンバの穏やかな毎日がこれからも続きますように。

 

引き続き、見守っていただけると嬉しいです。

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る