
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2015年7月15日
「芸術家の為のビンドゥー空間」5月・6月のアートセラピーの様子
さて、6月に入ってから、アーティストと子供達のアートセラピー・ワークショップの報告が続々と入ってきました。ご紹介したいと思います。
はじめのレポートは、5月の半ばに行われた、カトマンズより東に24キロ離れたところの町GorkhaのGaychchoak村でのワークショップの様子です。食料、水、医薬品等と画材を持って、危険な道のりを訪ねたそうです。
次に、6月にカトマンズから南東に5キロほど離れたところにある、kritipurという街のMangal Higer Secoundry Schoolでのワークショップの様子。5歳から12歳の155人の子供たちが集まりました。表紙の女の子は、ここの学生です。

三番目は、カトマンズのViswa Niketan Higher Secondry Schoolの3-15歳の85人の学生と行ったワークショップの様子です。楽しそうですね。
四番目のワークは、カトマンズから北に15キロほど離れたところにあるShankhuという街のShee Bhagyodaya Higher Secondary Scoolで75人の生徒と行われたワークショップの様子です。みんな熱心に絵を描いています。
五番目は、kritipurのKhopo Enginering Collage で120人以上の主に子供たちとのワークショップの様子です。屋外でも、屋外でも行われたそうです。

6番目は、KritipurのRarahill Memorial Schoolでの237人の生徒とのワークショップの様子です。



現地の子供達の笑顔と、アーティスト達の活発な活動をこれからも是非応援していきたいです。みなさま,引き続きよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
A)サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A)サンクスレター
B)ネパールの手作りのお土産小物 1個
C)ヒマラヤ精油
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A)サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A)サンクスレター
B)ネパールの手作りのお土産小物 1個
C)ヒマラヤ精油
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日












