このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
被災したネパールの子供たちに、絵をかくための画材を届けたい!
被災したネパールの子供たちに、絵をかくための画材を届けたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

93,000

目標金額 250,000円

支援者
11人
募集終了日
2015年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/gazaio-okuro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月15日 23:55

カトマンズで昨日、パフォーマンスのイベントが催されました。

みなさま、お世話になっております。おかげさまで、少しずつ支援が集まりつつあり、45000円もの支援金が集まりました!しかし、目標金額までは、まだまだです。どうぞ、よろしくお付き合いください!

 

さて、私がボランティアをしている日本パフォーマンスフェスティバル(NIPAF)の代表の霜田誠二さんが、カトマンズ入りをして、昨日現地のアーティストを集めてのパフォーマンスアートのイベントが行われました。武蔵野美術大学で教鞭もとる霜田さんは、今まで20年ぐらいの間に、400人に及ぶ海外アーティストを日本に招聘してこられました。また、アジアの国々にパフォーマンスアートを広めてきた実績は国内外から、高い評価を受けています。

 

以下、霜田さんのFBより引用した文章です。

 


「暑いカトマンズに着いて、昨日はプリティビとサウールが来てくれ、広場でホットレモンを飲みながら色々話す。いつものように彼らがどんどん路地を進むと、至る所が崩壊していたり突っかい棒で支えられている。

 

この寺では何名が亡くなった、ここから見えていた大きな寺が消えた、ここは外見はあまり変わらないが中が崩壊した。二人が歩きながら解説してくれる。暗くなるとあちこちでロウソクが焚かれ、いつもの宗教行事か特別なものなのか区別がつかない。


既に人々の暮らしは始まり、閉めた店の代わりに路地で行商する人が増えたという。いつものタメール地区にも少しは観光客は戻って来たが、閉めたままの店も多くかつての活気を取り戻すにはまだまだ。

さて今日は午後3時半から計14名が出演する野外パフォーマンス大会。私の急な日程変更に合わせてくれた。新人もいるという。昨年の会場だった趣のあったファインアートアカデミーも内部崩壊し、サウールの教えている二つの美大も休校したまま。移転先を探していると。道で出会った学生に今日の事を知らせると見に来ると言ったと、サウールが喜んだ。」

 

(以下は、カトマンズのアーティストたちの翌日のパフォーマンスの様子です。)

 

「カトマンズのたった一日のパフォーマンス・イベント。14のパフォーマンス、女性が多い。この熱気はなんなのか。今アジアで一番熱いかもしれない。90年代前半の中欧の熱気がここにある。」

 

以上3人は、来日したプリティビ、サウール、リティちゃん。

そして、仲間のアーティスト達。写真から熱気が伝わる。彼らは、震災の混乱の渦中で、何を感じ、何を表現しているのだろう。いかに、アートの表現が人々の心を言葉や文化を超えてつなぐことができるか。いかに、私たちに、新しいものの見方や、考えるきっかけを与えてくれるか。

 

みなが心を痛め、人々の心がばらばらになりそうなときほど、アートの表現の場は必要であり。それを継続させていくことが重要なのです。カトマンズの若いアーティスト達が自主運営する「芸術家のためのビンドゥー空間」の活動を積極的に応援していきたいです。

 

(NIPAFの支援者からの募金も届けられた。)

リターン

3,000


alt

A)サンクスレター

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


A)サンクスレター
B)ネパールの手作りのお土産小物 1個
C)ヒマラヤ精油

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

A)サンクスレター

申込数
11
在庫数
制限なし

10,000


A)サンクスレター
B)ネパールの手作りのお土産小物 1個
C)ヒマラヤ精油

申込数
6
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る