
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 326人
- 募集終了日
- 2017年2月21日
蓄音機コンサートを開催します!
皆様、お久しぶりです!
皆様のご支援のおかげで、野澤コレクションのSPレコードは無事、演奏家ごとに保存箱に収容され、「誰々の演奏したレコードを探したい!」という時に、ちゃんと探し出せるようになりました。
そしてとうとう今年、この「クリストファ・N・野澤コレクション」が擁する歴史的に貴重なヴァイオリン音源の数々を活用し、20世紀前半のヴァイオリン演奏の歴史的変遷を明らかにするための研究プロジェクトが立ち上がりました!
「20世紀前半のヴァイオリン演奏様式の包括的研究──野澤コレクションを活用して」
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18H00636/
研究期間は5年間で、この間に成果報告を兼ねた蓄音機コンサートを随時開催していく予定です。
その第1回目となるコンサートを10月3日に開催します!
ヴァイオリニストの澤和樹学長の解説で、現代ヴァイオリン演奏様式の源流をなす演奏家の系譜を通観しながら、研究概要の紹介を行います。というとちょっと固そうですが、音楽を楽しみたい方にも充分に楽しんでいただけるコンサートになると思いますので、お時間のある方はぜひお越しください!
「第1回 野澤コレクションでたどるヴァイオリン演奏の系譜」
日 時:2018年10月3日(水)18:30開演
会 場:音楽学部第6ホール
入 場:無料(定員200名)
解 説:澤 和樹学長(ヴァイオリニスト)
司 会:大角欣矢教授(音楽学部楽理科)
ジュール・ブーシュリ
「ヴァイオリン協奏曲第5番」より「メヌエット」モーツァルト
ジネット・ヌヴー
「ハバネラ形式の小品」ラヴェル
ヨーゼフ・ヴォルフシュタール
「我が祖国」より スメタナ
マックス・ロスタル
「ヴァイオリンソナタ第1番」より ベートーヴェン
ヨーゼフ・ハシッド
「気まぐれ女」エルガー
エフレム・ジンバリスト
「ロマンス第1番」より ベートーヴェン
トーシャ・ザイデル
「ヴァイオリン協奏曲第2番」より「ロマンス」ヴィエニャフスキ
ヨーゼフ・ヨアヒム
「ハンガリー舞曲第2番」ブラームス
イェリー・ダラーニ
「ヴァイオリン協奏曲第3番」より モーツァルト
ユージン・オーマンディ
「スーヴェニール」ドルドラ
ゾルターン・セーケイ
「弦楽四重奏曲<ひばり>」より ハイドン

リターン
3,000円
藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】
● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】
● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】
● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】
● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2017年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,710,000円
- 寄付者
- 2,855人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

"柿の経済"復活へ。尾道の里山に空家を活用した柿渋発信の拠点を
- 支援総額
- 5,355,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 10/19
1匹でも多く幸せに
- 支援総額
- 317,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/23
【神楽坂スタジオーネ&神楽坂前田】グループ 存続支援のお願い
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

京都音楽博覧会2021。オンラインで“くるり”と思いを繋ぐ
- 支援総額
- 3,355,000円
- 支援者
- 393人
- 終了日
- 10/6

箱罠増設で新人ハンターの教育をし、農作物被害や地域住民を守る!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/22
戦後復興の象徴ライオン看板を掲げる東京下町の呉服店を助けて下さい
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 2/3

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30










