このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
36人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/get_in_touch_friend?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月22日 14:18
9/24まで!!東ちづるの『妖怪魔混大百科』原画展&Get in touch展@日比谷OKUROJI
《開催情報》
『妖怪魔混大百科原画展&Get in touch展&妖怪スナック★げっと』
日時…2023年9月8日(金)〜9月24日(日) 11:00〜19:00
会場…「日比谷OKUROJI」 G11 (バリアフリー仕様)
入場…無料
お待ちしております!!

《ご挨拶》
ニンゲン界にも“多様性を受け入れよう”というムードは広がってきましたね。ですが、自分たちとは違ったり、理解できない人を、遠ざけたり、認めなかったり、傷つける、という残念なニンゲンもいます。
自分と違う、理解できない、会ったことがない、得体が知れない.... 妖怪はその象徴かもしれません。
この展示会では、想像力の広がりと表現の多様さを楽しんでいただきたいと思っています。
誰も排除しない「まぜこぜの社会」は、全ての人にとって居心地がいいはずです。
だって、常に健やかな者(健常者)なんて、ニンゲン界にはいないのですから。
ニンゲンも、お互いの違いをおもしろがって、自分をおもしろがって、ハッピーに生きたいですね。
俳優・『妖怪魔混大百科』著者・一般社団法人Get in touch 代表 東ちづる
プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000106264.html
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
認定NPO法人D×P
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人まあくんの家 
山形県立致道館高校音楽ゼミ
NPO法人 jogo

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 34人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
30%
- 現在
- 12,142,000円
- 寄付者
- 335人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
224%
- 現在
- 224,559,900円
- 支援者
- 13,194人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
94%
- 現在
- 8,513,000円
- 支援者
- 409人
- 残り
- 1日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
継続寄付
- 総計
- 186人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
121%
- 現在
- 608,500円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 1時間

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
継続寄付
- 総計
- 0人









