直火式で淹れるコク深いコーヒを静岡に!移動販売を始めます!

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2018年2月8日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 10日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
#まちづくり
- 総計
- 11人
プロジェクト本文
早起きして、バイクで山に入り、仲間と囲む一杯のコーヒー。
それは、いくつ歳を重ねても「男の夢」がたくさん詰まった特別な時間。
急須のようなビアレッティのマキネッタを使い、直火式で淹れる濃いエスプレッソコーヒーは、マシーンで淹れる味とはひと味違います。
「この味をたくさんの人に味わってもらいたい」
そんな想いから、移動式のテント型コーヒーショップを始めます!
「コーヒーを通して良い一日となりますように」という願いを込め、地元の石垣コーヒーのブレンド豆を使用した特別な一杯を
はじめまして、加藤正親と申します。両親の影響で幼い頃から洋服に関わる仕事をしたいと思い、高校卒業後に文化服装学院に進み、1999年、32歳のときに地元・静岡で衣料販売店「analog」を創業以降、今も経営を続けています。
そんな私は、昔から古いオフロードバイクに乗ることが好きで、5年ほど前からお店のお客さんや友達と山や海にツーリングに行っていました。朝早くに起きて1杯のコーヒーを飲んで帰ってくる生活、それが日常の楽しみでした。特にイタリアのビアレッティで淹れる直火式のエスプレッソは格別でした。
使用するコーヒー豆にもこだわり、地元の石垣コーヒーさんが焙煎した伊豆天城ブレンドを使用。ぜひ、この味を皆さまにもお届けしたい!そう思い、移動式テント型コーヒーショップ「Good day! Good job! Coffee.」を立ち上げた次第です。
まずは、地元・静岡の「道の駅」や各施設などで販売を始めます!上品なカフェとは違い、移動販売だからできる「荒っぽくて、乱暴だけどどこか繊細なコーヒー屋さん」をいっしょに作り上げてもらえませんか?
義母の助けが、このプロジェクトを立ち上げるきっかけとなりました。
これまでの19年間、「身動きができない」経験を何度もしてきた私。たくさんの苦労や迷惑、期待を裏切った人もいます。実は今も、お店の運営が厳しい状態が続いており、存続のためには昼夜問わず働かなければなりません。
しかし、ほかに仕事を探すにしても条件に見合う就職先が見つかりません。それもそのはず、50歳という年齢が条件を満たしていないのですから……
そんな中、妻の母が運営する会社で働いてみないかという提案を受けます。スモークチーズの製造販売会社で、仕事の内容はスモークチーズの売り子さんでした。
ついこの前まで「社長」と呼ばれ、暖かい部屋で取引先や銀行と交渉していた業務とは正反対の世界です。しかし、お店を存続させるためなら何でもやろう、地に這いつくばってでもお店を残したいと思っていた自分にその条件は十分でした。
それから暫くして、「道の駅」でスモークチーズを販売する日々が始まりました。「スモークチーズの試食をご用意しています。いかがですか?」とお声掛けしながらチーズを売っていきます。アクシデントから得た体験=がんばった分が反映される、ネットではなくリアルな人とのつながりが私にインスピレーションを与え、このプロジェクトにつながることになるのです。
伊豆天城ブレンドと丹波牛乳。こだわりを詰め込んだテント型コーヒーショップがここに。
「コーヒーを通してよい一日になりますように」
「1週間頑張って働いてきた自分へのご褒美を」
そんな思いを、「Good day! Good job! Coffee.」に込めています。
当初は7~10店舗の出店を考えていましたが、まずは基礎となる3店舗をオープンし、その後全国に広げていくことにしました。そして皆さまからのご支援は、開店に伴う内装費及び、テント、ビアレッティ、コーヒー類、関連資材などの購入費に充てさせていただきます。
「Good Day! Good Job! Coffee」
“コーヒーを通してよい一日になりますように”
“1週間頑張って働いてきた自分へのご褒美を”
《メニュー》
◼︎エスプレッソコーヒー 500円(ブラック)
※プラス50円で、牛乳(地元の丹那牛乳)を追加できます
※牛乳のほかに豆乳も選べます
《こだわりの製法》
◼︎イタリアのビアレッティ
コク深いイタリアンコーヒーを作ることができ、直火にかけると香り高いエスプレッソが出来上がります。コーヒーを淹れるだけコク深いコーヒーが出来上がるので、ぜひたくさんの方にその時々の味わいを色んな場所で感じてほしいです。
《こだわりのコーヒー豆》
◼︎石垣コーヒーの伊豆天城ブレンド
深炒りのコクと甘い香りが特徴のコーヒー豆です。自家焙煎にこだわり、炒りたてのコーヒーを新鮮なまま取り扱っている石垣コーヒーさんの味もぜひ感じてください。
美味しいものを他の人にも知ってほしい。想いはたったそれだけです。
このプロジェクトの始まりは単純で、きっと動機はケンタッキーフライドチキンと同じです。「美味しいものを他の方々にも提供したい」という純粋な想いからです。
衣料品販売で培ってきた「生き方」や「生き様」をコーヒーの世界でも見せていき、コーヒーを買う人、売る人、それぞれが「こんな生き方だってあるんだ」ということを感じてもらえる、そんなお店にしていきたいと思います。
皆さま、どうか温かいご支援よろしくお願い致します。
プロジェクトメンバー

▶︎倉田和也
ブックオフで店長業務8年 で10店舗の立て直しやフランチャイズ加盟店様への指導など店舗
今回、彼にテントコーヒーショップの運営に参加して頂きながら、彼の共同経

▶︎加藤正親
文化服装学院卒業後、30店舗程の小規模チェーン店のインポート
1999年に静岡県駿東郡清水町にanalogを創業。創業から
リターン
今回ご支援いただいた皆さまには、移動式テント型コーヒーショップ「Good Day! Good Job! Coffee」の引き換え券、経営するアパレルショップ「analog」の特別パスポート、石垣コーヒーの伊豆天城豆をお届けします!
どうか、皆さまの温かいご支援・ご協力をお待ちしております!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1999年に衣料品店analogを創業。失敗を繰り返しながら生きる意味や本当の幸せという事を考えながら夢に向かっています・・・
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

【クラウドファンディング限定】石垣コーヒーの「伊豆天城ブレンド」+成立記念パーティー招待
□ポストカードにお礼のメッセージ
□石垣コーヒーさんのコーヒー豆「伊豆天城ブレンド」200g
こちらはテント販売時にも販売を検討していますが未定です。
遠方の方は、ぜひご自宅で味わってください!
□成立記念パティー&報告会にご招待。
*交通費は実費でお願いしております。詳細は成立後にお知らせします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

【3千円】Good day! Good job! Coffee.を一緒につくろう!
□ポストカードにお礼のメッセージ
□ロゴステッカー
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【クラウドファンディング限定】石垣コーヒーの「伊豆天城ブレンド」+成立記念パーティー招待
□ポストカードにお礼のメッセージ
□石垣コーヒーさんのコーヒー豆「伊豆天城ブレンド」200g
こちらはテント販売時にも販売を検討していますが未定です。
遠方の方は、ぜひご自宅で味わってください!
□成立記念パティー&報告会にご招待。
*交通費は実費でお願いしております。詳細は成立後にお知らせします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

【3千円】Good day! Good job! Coffee.を一緒につくろう!
□ポストカードにお礼のメッセージ
□ロゴステッカー
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
プロフィール
1999年に衣料品店analogを創業。失敗を繰り返しながら生きる意味や本当の幸せという事を考えながら夢に向かっています・・・











