多頭飼育崩壊という負の連鎖。悲惨な環境で生きる動物たちのSOS!
多頭飼育崩壊という負の連鎖。悲惨な環境で生きる動物たちのSOS!

支援総額

2,368,000

目標金額 2,000,000円

支援者
237人
募集終了日
2023年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/gifuanimalnetwork?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月27日 20:34

【活動報告】第1回の医療費支援を実施。14頭の猫の医療費支援を行いました。

岐阜県動物愛護ネットワーク会議です。

今年2月~3月にかけて実施した本クラウドファウンディングにて、
ご支援および周囲へのお声がけなどのご協力を頂いた皆さまに改めてお礼申し上げます。

この度、本プロジェクトでいただいたご支援を使用させていただき、第1回の医療費支援を実施。
皆さまのご支援により、14頭の猫たちを救うことができましたのでご報告いたします。

 

<医療費支援の仕組み>

岐阜県動物愛護ネットワーク会議は、岐阜県内の多数の保護団体に会員として参画いただいています。
多頭飼育崩壊が発生した際は会員団体より専用フォームより申請を受け付け、内容を迅速に精査し、避妊去勢手術等に必要な医療費を支援します。

申請にあたっては、対象となる犬猫たち動物の頭数や飼育状況はもちろん、多頭飼育崩壊が起こった背景や社会福祉との連携状況など、根本解決のための内容の把握にも努めています。

 

<第一回医療費支援の内容>

加茂郡にて多頭飼育崩壊が発生。
猫14頭に避妊・去勢手術を行いました。

手術を終えた子たちは全員避妊・去勢手術済みの目印となる耳カットを行い、現在は健康状態も良く、穏やかに過ごしています。

画像1.jpg

画像2.jpg

画像3.jpg

 

猫たちを助けることができたのも、皆さまのご支援のおかげです。

第1回の活動でいきなり14頭。
すでに第2回以降の支援申請も届いております。

引き続き、支援を必要とする動物たちと現場のために、
いただいたご支援を活用させていただきます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

【3千円】応援コース

●感謝のメールをお送りいたします
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、ご寄付の全てを活動のため大切に活用させていただきます。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

【5千円】応援コース

●感謝のメールをお送りいたします
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、ご寄付の全てを活動のため大切に活用させていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

【3千円】応援コース

●感謝のメールをお送りいたします
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、ご寄付の全てを活動のため大切に活用させていただきます。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

【5千円】応援コース

●感謝のメールをお送りいたします
※物品リターンのお届けを行わない代わりに、ご寄付の全てを活動のため大切に活用させていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る