46歳・弱視トライアスリート、パラリンピックへのチャレンジ!
46歳・弱視トライアスリート、パラリンピックへのチャレンジ!

支援総額

676,000

目標金額 500,000円

支援者
95人
募集終了日
2019年3月5日

    https://readyfor.jp/projects/goakibatokyo2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月07日 07:28

レースレポート(アジア選手権)

E96623f266eb79a98d09910071e3de050e8e07fd


遅くなりましたがレースレポートを掲載します。

大会名:ASTCパラトライアスロンアジア選手権
開催日:2019年6月22日(土)
開催地:韓国 慶州
天 候:曇り
競技距離:Swim 750m Bike 20㎞ Run 5㎞(ドラフティング無し) 

PTVI (B3カテゴリー) / 6位
タイム 01:14:03
ガイド 平谷隼

目標
・総合順位3位以上
レースプラン
・swim:他選手とのドラフティングでB1選手との差を縮める
・bike:登り坂でのギアのコントロールとトルクバンド
・run:きれいなフォームでのランニング

Swim 00:14:42/8位
T1 00:02:26/2位
コースは淡水の湖、右回り三角形に1周回

良い点
・スイムアップからT1は事前のトレーニングキャンプの成果を出せた
・レース前からの左肩痛もなく、コンディション良くスイムに集中できた
改善点
・蛇行したことによるタイムロス
・私の手がガイドロープにかかり外れてしまった
・他選手とのドラフティングを試みたが、レース展開が把握できなかった

Bike 00:31:52/5位
T2 00:01:01/2位
コースは、なだらかなアップダウンのあるUターン1箇所のコースを3周回

良い点
・T2準備もガイドとのコミュニケーションが取れスムーズに行えた
改善点
・登り坂でパワー不足によりペース減速となった

Run 00:20:44/6位
なだらかなアップダウンが続くタフなコースを2周回

良い点
・登り坂でのピッチ走が機能した
・ガイドの献身的な声かけにより、2周回目も崩れることなく走れた
改善点
・ゴール前スプリントをする体力が残っていなかった

総括
・スイムに対する改善点が多いことから伸びしろがあることが確認できる
・スイム時の蛇行防止には、左手の入水ポイントを修正する必要がある
・WTS横浜パラエイジでもガイドロープが外れているので結ぶ位置や材質の改良が必要
・全体的に乳酸に対する体内改善が必須
・T1とT2についても更なるスピードアップを求める
・今回のレースではガイドのポテンシャルに頼ってしまい、精神的な甘さがあったのでメンタル強化も必要

-----

Bikeサポート:日本写真判定株式会社
メディカル:株式会社Lifeblood
Bikeジャージ:サンボルト株式会社(練習用ジャージ)
-----
写真提供:Denis Wong

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

ご支援いただいた方に、今回のレース終了後に結果報告を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


お礼のメール

お礼のメール

ご支援いただいた方に、今回のレース終了後に結果報告を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

ご支援いただいた方に、今回のレース終了後に結果報告を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


お礼のメール

お礼のメール

ご支援いただいた方に、今回のレース終了後に結果報告を兼ねたお礼のメールをお送りします。

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る