
支援総額
3,316,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年11月20日 12:41
サツキプロジェクトの「つたえる」「ひらく」
つたえるコト,つたえるヒト,つたえる場
サツキプロジェクトがスタートしてから,多くの場でご紹介する機会をいただけています。
サツキプロジェクトの大切なコンセプト。
つながり,つどい,つたえ,ひらいていく。
それが「いきる」ことを豊かにしてくれると思っています。

2019年11月15日。
この日はたくさんのつどいの場でたくさんのつながりのなかで,サツキプロジェクトをご紹介させていただきました。
大阪市平野区平野連合町会 男組の方々と打ち合わせ。

サツキPROJECTについてもお話させていただき,垂直避難の問題は平野市も真備と同じ。そして、「外国人の問題がある」とお聞きしました。
オレンジカフェ

真備町の地域包括支援支援センターが毎月1回行っている、オレンジカフェ(認知症カフェ)に参加し、サツキPROJECTのPRをさせていただきました。「頑張れ~」と大きな声援をいただきました。
箭田の防災勉強会
被災直後の8月から毎週1回地域の方が集まって、「なぜ水害が起きたのか」「どうすれば水害は防げるのか」などなど勉強を積み上げてきました。
この勉強会の中で,
「福祉介護の事業所は箭田の宝だから、これからは一緒に防災に取り組みたい」
とおっしゃった地域の方の言葉は私の宝物になりました。
リターン
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太
(福)長野県社会福祉協議会
浪速区医師会
旭川医科大学病院

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,890,000円
- 寄付者
- 324人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,864,800円
- 支援者
- 13,127人
- 残り
- 27日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
27%
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
87%
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 5日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
38%
- 現在
- 8,835,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 27日











