故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。
故郷へこれからも帰れるように。真備町から発信する、防災の家。

支援総額

3,316,000

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/gogosatsuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月31日 08:04

サツキアパートからのおたよりその8

本日は片岡さんをご紹介します。

 

片岡さんのご自宅は、アパートから目と鼻の先にあります。

 

被災後ご自宅が再建できるまで約3年かかりました。

そのうちの2年を小規模機能ホームぶどうの家真備のご利用者さんとして寝食を共にしました。

 

ご自宅での息子さんとの穏やかな暮らし、ご近所さんとの慣れ親しんだ関係が、一夜にしてなくなりました。

 

何の覚悟も準備もない中でいきなり始まった集団生活は、高齢の片岡さんにとってどれほど負担だったことでしょう。

 

今は、やっとご自宅に戻り、互いに花好きなお隣さんとのやりとりを楽しそうに教えてくださいます。私も嬉しくなります。

 

----------

2020年の6月6日。私がサツキアパート入居者第1号でした。

 

皆さん「一人だけでは寂しいのではないか」と心配してくださいましたが「嬉しいばかり」でした。

 

それまでは、ずっとぶどうの家で共同生活でしたので、トイレを独り占めできることは最高の喜びでした。


次の朝、「快腸です!」と報告しました。


何しろ、早く落ち着いて住める場所ができたことは喜びでした。


2022年2月吉日、自宅が元の場所に再建できたので今は息子と二人でその家で生活しています。お隣さん達とも、昔のように親しくしています。


「ありがたい。ありがたい。嬉しい。嬉しい」と感謝の毎日です。


リターン

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載

▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お礼メール

お礼メール

チームサツキメンバーから感謝のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る