120年の時を経て甦る!「御殿場馬車鉄道の車両復元プロジェクト」
120年の時を経て甦る!「御殿場馬車鉄道の車両復元プロジェクト」

支援総額

2,365,000

目標金額 1,500,000円

支援者
110人
募集終了日
2021年3月26日

    https://readyfor.jp/projects/gotembabashatetsudo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月06日 22:23

御殿場馬車鉄道の史実を後世に

この度は私共のプロジェクトにご支援をいただきましてありがとうございました。

コロナ禍にも関わらず多くご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

 

数年前、数人で細々と始めたことが、僅かな時間でここまで到達できるとは夢にも思いませんでした。今振り返って、誰一人欠けてもここまで到達することはできませんでしたし、多くのご縁から1本1本の糸を少しずつ紡いできた結果たどり着くことが出来ました。

完成した車両は多くの皆様に体験していただくと共に、郷土の歴史を幅広い世代や子供たちにも伝えていきたいと考えております。 

引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

最後に車両製作にご尽力いただきました佐野直文さん。

車両製作に1000時間を越える時間をボランティアで協力してくださっただけでなく、製作費まで心配して頂き、佐野さんの在庫から多くの材料を提供してくださいました。

佐野さんは完成の瞬間まで、手を抜いたり妥協することは全くせず、佐野さんの技術・経験を惜しみなく注ぎ込んでくださいました。私はその佐野さんの姿を一番近くで体験させていただき、佐野さんのものづくりに対する思いを見習い、今後も引き継いでいきたいと強く思っております。

この度は本当にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。佐野さんのご厚意、必ず報いるよう今後も仲間たちと精進してまいります。

 

 

【結果のご報告】

2021年12月12日(日)に御殿場市内で車両の完成お披露目会を開催いたしました。

当日は御殿場市長、小山町長にもご参加いただき、各マスメディアにも取り上げていただきました。

なお当日の様子はTouTubeの「御殿場馬車鉄道研究会」のページで視聴可能ですので、ぜひご覧ください。

 


【収支のご報告】

皆様からご支援いただいた資金2,365,000円(手数料を引いた金額 1,922,745円)は、全額を車両製作費、リターン費用として使わせていただきました。



【リターンの発送状況】

①お手紙での完成報告(1月)

②記念プレート(2月)



【今後の情報発信】
今後の情報発信につきましては、

①御殿場馬車鉄道研究会のYouTubeチャンネル

②インスタグラム

③READYFORの新着情報

などで情報発信させて頂きます。

 

引き続き皆様のご支援ご協力の程、何卒お願いいたします。

リターン

5,000


alt

馬車鉄道に想いを馳せて・・・お気持ち応援コース

●感謝のお礼状
●車両完成報告(お手紙)
●オリジナルメモ帳

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


馬車鉄道に想いを馳せて・・・お茶・木のはがきコース

馬車鉄道に想いを馳せて・・・お茶・木のはがきコース

●感謝のお礼状
●車両完成報告(お手紙)
●maru maru cha(50g)+御殿場馬車鉄道の焼印入り木のはがき
(木のはがきはヒノキの間伐材を利用して製作しました。切手140円で普通郵便可。社会福祉法人ステップ・ワン製作)

申込数
8
在庫数
92
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

馬車鉄道に想いを馳せて・・・お気持ち応援コース

●感謝のお礼状
●車両完成報告(お手紙)
●オリジナルメモ帳

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


馬車鉄道に想いを馳せて・・・お茶・木のはがきコース

馬車鉄道に想いを馳せて・・・お茶・木のはがきコース

●感謝のお礼状
●車両完成報告(お手紙)
●maru maru cha(50g)+御殿場馬車鉄道の焼印入り木のはがき
(木のはがきはヒノキの間伐材を利用して製作しました。切手140円で普通郵便可。社会福祉法人ステップ・ワン製作)

申込数
8
在庫数
92
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 15

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/gotembabashatetsudo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る