私たちができることを精一杯!大学生15人がタイで家を建てます!
私たちができることを精一杯!大学生15人がタイで家を建てます!

支援総額

220,000

目標金額 200,000円

支援者
33人
募集終了日
2017年2月27日

    https://readyfor.jp/projects/habitatkaron?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月19日 22:52

視点を変えるきっかけ(メンバー紹介)

 

初めまして、こんにちは。

国際学部国際観光学科1年の桑原数弥です。

新着情報をご覧いただき誠にありがとうございます。

私は今回のGVが初参加となります。

 

私は観光学科ではありますが、何か人のためになることや大学生にしかできないようなことがしたいと考えていた際にKaronに出会いこの住居建築活動を行っていることを知りました。

今までボランティアをしたことがないため、

初めての挑戦にわくわくしています。

私が、この大学に入学してまず最初に学んだことが

“ものごとを違う視点から見て考える”ということでした。

そうすることで今まで考え付かなかったようなことや新しい価値観、学びを得ることができます。

 

この一年間、貧困について考える機会は多々ありましたが、実際に自分の目で見て感じたことはありません。

今回のGVではこの一年間で学んだことをベースに改めて貧困や経済格差を“教室で学ぶ”という視点から“現地で活動しながら学ぶ”という視点に移して実際に直接自分の目で見て確かめることで現地に行かないとわからないことや新しい考え、価値観を吸収して帰って来たいと思っております。

 

しかし、一番重要なことはホームパートナーさんの安心して暮らせる世界を実現させるために住居建築活動という形を通してお手伝いさせていただくことです。

現地の方々に愛され、あたたかい笑顔があふれるような家が造れたら良いなと思います。

そして、実際に現地で感じたことや学んできたことをこのGVに関わっていただいた皆様に伝えられるように精一杯頑張ります。

 

このクラウドファンディングのプロジェクトも残り約一週間となりましたが、まだ目標には到達できていません。皆様から頂いたPower”をホームパートナーさんをはじめとする現地の方々の“Happiness”につなげられるよう、全力を尽くしてまいりますので、今一度皆様のあたたかいご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 

このGVが成功するように最後まで全力で駆け抜けたいと思います!

お忙しい中、読んでいただきありがとうございました。

 

リターン

1,000


alt

お気軽応援!メンバー応援コース!

感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたメール!

①感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

1,000


alt

お気軽応援!メンバー応援コース!

感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたメール!

①感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る