今週末の花火会場&上野さん
今週末、花火会場となる萱浜の準備は福代表新川さん、浜団メンバー、ボランティアに参加している皆さんが瓦礫を一つずつ手で拾って準備を進めてくれました。
当日会場前の浜公園で行うイベントの準備も着々と進んでいるようです。アルパカも覗きに来ていたようですよ。
代表の上野さんは7/19から山形県に出かけていただいて県内三カ所開催の「今起きていることに、耳を澄まそう」というイベントでお話をしていただきました。
3月11日のあの日南相馬市の沿岸部で起こった事、その日からの事、福興浜団の活動をトークライブ形式で紹介。今回のイベントでは上野さんと、沿岸部の記録や浜団の活動を撮り続けそれぞれの出来る形で伝えているカメラマンの渋谷敦志さん、テレビ局ディレクターの笠井千晶さんにもおいでいただいて、たくさんの写真や映像を見ながら普段なかなか伝わる事のない話を参加された皆さんに聞いていただきました。
一昨年、去年の花火をあげた時の気持ち、そして今年の花火に込めた願い…。
1発1発の花火を大切に、みんなに笑顔で過ごせますように。
7/21最終日は山形市の山形まなび館で開催します。
興味を持っていただいた方は↓
https://www.facebook.com/events/55356338801509 をご覧下さい。
(写真:岩井哲也さん)
リターン
3,000円+システム利用料
①福興浜団オリジナル缶バッジ
※色は当方におまかせください
②花火の様子等を撮影した写真とお礼状をセットにしてプレゼント
- 支援者
- 118人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
②+③福興浜団オリジナルTシャツ
※色(赤・紺・水色・ピンク4色)
サイズ(S・M・L)からご指定ください
- 支援者
- 77人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円+システム利用料
②+④深堀隆介×福興浜団手ぬぐい
2013年3月11日、家族の思い出が詰まった上野邸で美術作家深堀隆介さんが鎮魂の思いを込めてライブペインティングを行いました。その時描かれた絵をデザインした手ぬぐいです。
[日本経済新聞記事]
http://s.nikkei.com/12ODSc8
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円+システム利用料
②+③+④
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円+システム利用料
①+②+③+④+当日の花火を現地にて鑑賞席よりご覧いただけます ※現地までの交通費等はご自身でご負担願います
ご支援いただいた全ての方•••希望される方は炊き出しなどのお手伝いもしていただけます ※現地までの交通費等はご自身でご負担願います
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし