菜の花で作った巨大迷路「なの花めいろ」を来年も開催したい
菜の花で作った巨大迷路「なの花めいろ」を来年も開催したい

支援総額

1,505,000

目標金額 1,000,000円

支援者
145人
募集終了日
2022年12月12日

    https://readyfor.jp/projects/hamadan_nanohanameiro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月10日 23:28

追悼福興花火について

2011年の東日本大震災により、南相馬市萱浜地区も甚大な被害を受けました。住宅や建物など、そこにあったものは全て流されてしまい、あたりには瓦礫しか残りませんでした。そんな萱浜に年2回、大勢の人が集まるイベントがあります。一つは「なの花めいろ」。そしてもう一つは「追悼福興花火」です。

 

津波で犠牲になった子ども達、地元の人のために花火をあげたい


震災直後から捜索や泥出しなどの活動していた福興浜団。その代表の上野団長が発起人となり、震災の年の8月に、最初の「追悼福興花火」が萱浜の夜空に打ち上がりました。最初の年は、萱浜地区と隣の雫(しどけ)地区にて犠牲となられた138名の方のお名前をお一人ずつ読み上げ、その同数の花火を打ち上げました。

 

震災の年の花火会場
震災の年の花火会場

 

翌年は南相馬市で犠牲となられた方の数の1818発。そしてそれ以降は、今年に至るまで、毎年2000発の花火を上げ続けています。打ち上げは須賀川市の糸井火工さんに震災の年からお願いしています。

 

ずっとお世話になっている糸井火工さん
ずっとお世話になっている糸井火工さん

 

毎年素敵な花火を有難うございます
毎年素敵な花火を有難うございます

 

 

涙の花火から笑顔の花火へ

 

最初の年は悲しみと涙で溢れた花火でした。しかし翌年以降は、来てくれた人が少しでも花火を楽しめるように、花火会場にライブステージや出店を設けました。花火を見上げる人がみんな笑顔になって、その笑顔が空の上に届くように、そんな想いからです。

 

消防団も準備万端
消防団も準備万端

 

徐々に賑わってきて...
徐々に賑わってきて...

 

雨の中でもホットなライブステージ(2019年の様子)
雨の中でもホットなライブステージ(2019年の様子)

 

空も暗くなり間もなく始まります
空も暗くなり間もなく始まります

 

 

13回忌を迎える来年も、萱浜の夜空に笑顔あふれる花火が打ち上がることを願って。

 

空の上でも見てるかな
空の上でも見てるかな

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち応援コース(3,000円)

お気持ち応援コース(3,000円)

上野団長の心のこもったお礼のメールをお送りします。(その他のリターン品はございません)

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


なの花めいろポストカード

なの花めいろポストカード

来年の「なの花めいろ」の様子の写真をポストカードにして、お礼状としてお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


お気持ち応援コース(3,000円)

お気持ち応援コース(3,000円)

上野団長の心のこもったお礼のメールをお送りします。(その他のリターン品はございません)

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


なの花めいろポストカード

なの花めいろポストカード

来年の「なの花めいろ」の様子の写真をポストカードにして、お礼状としてお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る