
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年1月24日
3/18-19 スライドトーク&ワークショップ参加申込受付中!
濱田窯長屋門修復クラウドファンディング達成御礼企画シリーズ
「新たな結の創出ムーブメントin益子・濱田窯 茅葺きと古民家、私たちの暮らしのこれからを考える」の第4回は
数々の古民家再生、各地の民家調査をしつつ、日本の伝統構法である「木組」を実践してきた建築家・松井郁夫さんとともに日本の民家の歴史と今に触れ、ともに考える講座です。

陶芸家・濱田庄司が収集した古民家再生クラウドファンディングで、私たちは建物の修復に取り組みながら、現代社会において日本の伝統建築への理解とそれを支える技能者の数が圧倒的に不足し、多くの問題を抱えている現状を目の当たりにしました。
この企画を通し、長い歴史の中で磨かれ受け継がれてきた日本の伝統建築が、ただ懐かしく美しいだけにとどまらず、土地に根ざし理にかなったものであることを、理論的により多くの方と理解を共有することで、文化の継承の一助になることを願います。建築に携わる方はもちろんのこと、未経験でもご興味のある方ならどなたでも歓迎です。どうぞ奮ってご参加ください。
申し込みは下記のフォーム、もしくは濱田庄司記念益子参考館へお電話(0285-72-5300、9:30~16:30 休館日除く)にて受け付けます。
受付フォーム→https://forms.gle/R2iavyPWWVkuXvAC9
イベント詳細パンフレットはこちら
-----------------------------------------------------------------------------
①スライドトーク
「日本の民家の歴史 縄文から現代まで」
その土地の気候風土に合わせて作られた、縄文時代の竪穴住居から始まる日本の民家の成り立ちの歴史や古民家再生の実例紹介など。
時間:3月18日(土)13:30~16:00(途中休憩あり)
料金:1000円( 入館料別途1000円、 年間パスポート2500円、 障がい者割引等あり)※当日現金支払いのみ
会場:濱田庄司記念益子参考館 4号館上ん台(栃木県芳賀郡益子町益子3388)
定員:50名(先着順)
申込:本受付フォームまたは濱田庄司記念益子参考館へお電話(0285-72-5300)を。
②ワークショップ
「古民家を読む ― 茅葺き長屋門の実測会」
「建物の実測は先人たちの知恵や工夫に迫り、伝統構法を最短の作業で習得できる場」と松井さんは言います。約90年前に濱田庄司が近隣から移築しバーナード・リーチとの工房と居室としてリノベ―ジョンした個性あふれる長屋門を舞台に、計測、記録し、その魅力や技術を松井さんのお話を聴きながら一緒に読み解いていきます。
時間:3月19日(日)10:00~16:00(途中休憩あり)
料金:2000円( お弁当注文希望の方、別途800円事前申込み)※当日現金支払いのみ
会場:濱田窯長屋門 4号館上ん台(栃木県芳賀郡益子町益子3387)
定員:20名 (先着順)
持ち物 ※弁当や画販、巻き尺代について当日現金支払いのみ

・昼食 ※お弁当を注文可能。1 週間前までに注文ください。( 別途800 円。アレルギー等は対応できません。)
・画版( 四つ切サイズ)※購入希望者は 1 週間前までに注文ください。 ( 価格:しな合板画板 1,900円 )
・巻き尺(コンベックス)※あればお持ちください。購入入希望者は1 週間前までに注文ください。(価格:尺寸相当付き巻き尺 980円)
・2B 以上の書くもの 太芯0.9mm 程度が使いやすいです。
・消しゴム
・汚れても良い動きやすい服装 ※イラストは実測職人の画です。今回は各々汚れても良い動きやすい服装でお願い致します。
申込:受付フォームまたは濱田庄司記念益子参考館へお電話(0285-72-5300、9:30~16:30 休館日除く)を。
-----------------------------------------------------------------------------
松井郁夫氏 プロフィール

【経歴】
1979 年 東京芸術大学大学院美術研究科修了・環境造形デザイン専攻
( 株) 現代計画研究所入社・都市計画・アーバンデザイン担当
1985 年 松井郁夫建築設計事務所設立
現在 一般社団法人ワークショップ「き」組 代表理事
内閣府 地域活性化伝道師/ 学生時代より全国町並み保存運動に参加
【受賞】
古河市 篆刻美術館再生(1991 年)登録有形文化財指定
まちつくり酒屋・情報銀行(2002 年)熊本県景観賞・登録有形文化財指定
漢方の本陣(2020 年)登録有形文化財指定
【著書】
『木造住宅【私家版】仕様書 架構編』998 年(共著、エクスナレッジ)
『木組の家に住みたい!』(彰国社)2004 年1 月刊行
『古民家への道』(ウエルパイン書店)2019 年
『初めての人にもできる!木組の家づくり絵本』(同上)2020 年
『初めての人にもできる!古民家再生絵本」(同上)2020 年
『美しい木組の家』(同上)2021 年
『古民家のみらい』(同上)2022 年
皆さまのご参加をお待ちしております!
<お問い合わせ先>カモン長屋門プロジェクト
hamadatsukuba1934@gmail.com
リターン
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,196,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,614,000円
- 支援者
- 13,101人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,900,000円
- 寄付者
- 531人
- 残り
- 40日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 10日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 635,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

FALCONS|BOXラクロスへの挑戦〜日本から世界へ〜
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 10/5
家族をみんなでカンガエルーシンポジウムに参加&応援しよう!
- 支援総額
- 602,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 1/29
築100年の廃業旅館!復興プロジェクト(2021年10月20開業)
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/22
「経済格差が教育格差」を変えたい!必要な子みんなに学習サポートを!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/8
イカ釣り漁師の事業を応援するために「本物」を追求したい!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 7/5








