
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2014年1月14日
保護ねこカフェ・はっぴーねこちゃん

ご報告が遅れましたが、2014年4月12日に、保護ねこカフェ・はっぴーねこちゃんは無事 OPENいたしました。みなさまからご支援頂きまして、誠にありがとうございました。
福田個人の活動から、社団法人練馬の猫を考える会を設立し、スタッフも増え、より堅実な活動に発展致しました。猫の譲渡数は、4月・5月はゼロで、6月・7月で23匹が決まり、譲渡活動としては徐々に成功しております。

しかし、カフェ運営に関しては見学者の数は少なく、見学料の売り上げは微々たるものです。運営に参加できるボランティアが少なく、通常のカフェの営業はできていません。そういったこともあり、猫カフェではなく、公開型シェルターとして完全予約制と致しました。「敷居が高すぎる」とか、「見学料が高い」とか、「予約は面倒だ」との一部批判もうけておりますが、現状はこれがベストだと思っております。

約30匹の猫が生活するシェルターを毎日公開するには、予約制しかありません。生まれてすぐの仔猫、行き倒れていた病気の猫たちの緊急の保護もあります。通常のカフェとしての運営は無理なのが現実です。
ですが、かわいい猫たちの生活を見て頂きたく見学者を増やすために、8月・9月に関しては、火曜日から金曜日までを完全予約制、土曜日のみ、予約がなくても入場可能な日としてみました。毎週日曜日は、猫の譲渡を受けたい方のみが参加できる、無料の譲渡会を開催しております。
クラウドファンディングでご支援を頂いた方々、是非この夏休み、お時間がありましたら、人と猫が癒される空間・美しいシェルターをご見学にいらしてください。
まだまだ試行錯誤のカフェ運営ですが、みなさまから温かく見守って頂き、ご支援頂ければ幸いです。
今後のカフェの運営については、こちらのブログをご覧下さい。
カフェで暮らす猫たちの日常は、Facebookで日々更新しております。
リターン
3,000円
★オリジナルポストカード(3枚セット)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 57
10,000円
★カフェ無料券(2時間)ペアチケット1回分 (日時予約制)
★カフェにご来場時に、オリジナルグッズ(1点)
をプレゼント/トートバッグ (ご来場できない方には、グッズをお送りします)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
★オリジナルポストカード(3枚セット)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 57
10,000円
★カフェ無料券(2時間)ペアチケット1回分 (日時予約制)
★カフェにご来場時に、オリジナルグッズ(1点)
をプレゼント/トートバッグ (ご来場できない方には、グッズをお送りします)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人
200人の子ども達が学ぶ カンボジアのフリースクールを応援したい
- 支援総額
- 689,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/31
古き良き文化である五右衛門風呂や竈を通じて興居島を活性化したい!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/28

精神疾患をもつ女性が安心して妊娠・出産・育児できる情報を届けたい!
- 寄付総額
- 10,729,000円
- 寄付者
- 302人
- 終了日
- 3/24

見て聞いて考える。初の日本ポーランド学生会議を開催したい!
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/16

多くの生物が住むコスタリカの自然保護区の森を守りたい
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/16













