戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を

支援総額

2,718,000

目標金額 2,500,000円

支援者
162人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/heiwageki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月14日 23:28

【これまでの活動3】舞台役者は、魔法が使えます

ページをご覧いただき、誠にありがとうございます!

 

演劇活動を始めて20年、平和学習に取り組み始めて9年目になります。

 

平和学習に携わって実感したのですが、演劇は平和学習と相性が良いなと思っています。

 

ぼくの中で、舞台役者の価値は2つあります。

 

それは「時間と空間をあやつる力」と、「(観客に)追体験をさせる力」です。

 

まず、時間と空間をあやつる力ですが、

 

舞台役者は「いま、学校の体育館」を「80年前のガマ」に変えることができます。

 

琉球朝日放送さま(QAB)に取材していただいた下記の動画もぜひご覧ください。

 

中学校での公演の様子

 

ぼくは学校公演の本番中、できるだけ子どもたちの表情を見るようにしています。

 

彼らの目には、見慣れたはずの体育館のステージが、戦時中のガマに映っているような気がします。

 

そして、追体験させる力。

 

“追体験”を辞書で引くと、下記の説明文が出てきます。

 

【追体験】つい‐たいけん〘名〙 他人の体験を、作品などを通して自分の体験として生き生きと、とらえること。

 

舞台役者は感情を扱うプロです。

 

感情は、他人の体験を自分ごととして捉えるための触媒になると思います。

 

登場人物の感情を通して、観客は共感(もしくは反感)を覚える。

 

それが追体験につながるのではないでしょうか。

 

この「時間と空間をあやつる力」と「追体験をさせる力」を、ぼくは魔法と呼んでいます。

 

舞台役者のみんなには、事あるごとに「みんなは魔法使いです。その魔法で社会の役に立てることが必ずある」と伝えています。

 

そのひとつが平和劇です。

 

戦争は、いつもどこか他人事で、「まさか自分の住んでいる場所が戦場になるはずがない」と思っている方も多いのではないでしょうか。

 

そんな他人事の戦争を、自分のこととして考えることができる。

 

平和劇にはそんな可能性があると思っています。

 

 

ショッピングセンターのイベントスペースで上演したこともあります。

 

にぎわいのある場所でも、魔法は通用したと僕は思っています。

 

舞台役者さんの魔法をつかって、観客のみなさまと平和についていっしょに考えていきたい。

 

プロジェクトの成功に向けて、引き続き頑張ります。

 

みなさまのご支援が何よりの励みになります。

 

お力添えのほど、よろしくお願いいたします。

 

今日もご一読いただきありがとうございました!

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る