戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を

支援総額

2,718,000

目標金額 2,500,000円

支援者
162人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/heiwageki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月13日 19:31

【活動報告4】県外ツアーの準備を進めています

ページをご覧いただきありがとうございます!

 

いま、クラウドファンディングを実施しながら、並行して県外公演の準備も進めています。

 

 

去る4月28日の沖縄での公演を皮切りに、5月に千葉、6月に長崎-広島、そして沖縄にて再上演という流れになっています。

 

今回のプロジェクトを全国の方々に知っていただくために、実際に平和劇を観てもらおうという計画です。

 

ただ・・まだ固まっていない部分も多く、不安でいっぱいというのが正直な気持ちです。

 

県外ツアーは、まず「上演すると決める」ことから始まりました。

 

会場は?集客は?予算は?

 

それらは「走りながら考えている」というような状況です。

 

所与の条件が、満足にそろうことはきっとない。

 

「資金が用意できたら〜」とか「集客に目処がついたら〜」と言っているうちは、ぜったいに県外ツアーを実現できない。

 

なので、まずは「県外で上演する!」と決めることから始めました。

 

とくに予算はもうアレです。大変です。

 

県外公演は、出演者ふくめ5名の渡航費+宿泊費、もちろん会場使用料も必要です。

 

もろもろの請求書がくるたびに手が震えます。

 

ぼくは事前に会場での打ち合わせをする必要があるので、本番に先立ち、現地に行かなければいけません(さらに渡航費が必要になります)

 

じぶんの通帳を見ながら「え・・?これ大丈夫なん・・?」と冷や汗をかいています。

 

不安いっぱいの県外ツアーですが、それでも、学ぶことがたくさんあります。

 

とくに、身銭を切ることの大切さを学ぶことができたのは、ぼくにとって大きな財産です。

 

リスクを背負うことはとても不安なことですが、

 

「だれのせいにもできない」という状況が、こんなにも気持ちの良いことだなんて初めて知りました。

 

「一生懸命」と「真剣」はちがう。

 

身銭を切って初めて、そのことを学ぶことができました。

 

 

ニコラス・タレブさんという人が書いた「身銭を切れ」という本の最後に、こんな一文があります。

 

身銭を切らずして得るものなし。

 

今なら少しは、この言葉の意味を理解できているような気がします。

 

県外での公演について、詳細も追ってお伝えさせてください(長崎・広島は15:00開演になる予定です。無料です)

 

この流れであざといお願いになりますが、ぜひこのプロジェクトにご支援いただけたらありがたいです。

 

クラウドファンディングの情報を拡散していただけるだけでも、ほんとうにありがたいです。

 

「まだまだがんばれる!」という気持ちになります。

 

引き続き、お力添えよろしくお願いいたします!

 

きょうもご一読いただき本当にありがとうございました!

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る