
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 100人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
あと20日!世界の医療団フランスからのメッセージ
プロジェクトの終了日まであと20日。
今日は、世界の医療団フランスで理事長を務め、また医師としても活動しているフランソワーズ・シヴィニョンから届いたメッセージをご紹介します。

日本のご支援者の皆さま
日頃より、日本をはじめ、世界各地で実施している世界の医療団の人道医療支援活動に対し、あたたかいご支援をいただき心よりお礼申し上げます。
“安心して暮らせる未来を手に入れたい”という一心で、激しい戦火に見舞われた故郷を離れ、長く厳しい「難民」という道を選んだ人々が、今もヨーロッパを目指しています。2016年に入り、29万人以上が地中海を渡ってヨーロッパに逃れようと試みましたが、そのうち3,196名もの命が失われました。(2016年9月、UNHCR)
ヨーロッパに辿り着いたあとも幾重にも困難は続きます。難民たちは資金も情報もない中、ようやく国境まで歩き着いても入国を拒否されたり、健康に問題があっても医療を受けることもままなりません。 スラムのような状態のキャンプにひしめき合い、飲料水や食糧は満足に行き渡ることもないのです。彼らの置かれた状況は、悲惨であるとしか言いようがありません。
シリアからギリシャ、トルコ・イスタンブールからフランス・カレーなど難民が辿るルートで、世界の医療団は人道医療支援を行っています。 私たちのチームは常に難民に寄り添いながら、治療や精神的サポートを行い、また、彼らがアクセスできる権利や福祉について説明しています。
故郷を追われて長く厳しい難民生活を送る人々のため、どうか私たちと一緒に行動してください。
あなたからのご支援は医療となり、昼夜問わず歩み続ける難民を救います。
ヨーロッパではすでに厳しい冬の季節を迎えました。医療のニーズはますます高まっています。
私たちの活動は、ご支援者の皆さまからのご寄付に支えられています。
改めて、日頃の皆さまのご支援に感謝申し上げるとともに、難民への人道医療支援活動のため、今一度ご支援をいただけますようお願い申し上げます。
世界の医療団 フランス
理事長(医師)
フランソワーズ・シヴィニヨン
ギフト
3,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、約4枚分の毛布を届けることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、寒さから身を守るための防寒セット5人分を贈ることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、約4枚分の毛布を届けることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、寒さから身を守るための防寒セット5人分を贈ることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23

これまで発表してきたバレー記事をまとめた単行本を出版したい!
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/25

医療人に感謝と労いの波を!Kameda Cup in 鴨川 開催へ
- 支援総額
- 2,833,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 7/31
心臓病(僧帽弁閉鎖不全症)海太の手術費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 11/30
本気で【環境に優しいコンビニ】を全国につくるプロジェクト
- 支援総額
- 1,912,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 6/12
【保護猫カフェあんちゃん】開業前に猫達の居場所を!!
- 支援総額
- 1,056,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 5/6
愛犬と学んだ、ほめて教えるドッグトレーニングを広めたい!
- 支援総額
- 2,428,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/20











