ルサイ小学校にて給食配布と健康支援指導を行いました!
NPO法人HERO 給食MOVIE
今回ご支援頂いた皆様本当にありがとうございました!
ご支援頂いた資金で、子ども達の健康を支えるための
・給食配布
・健康診断
・手洗い指導
・普段の食事、栄養状況の調査
を行うことができました。
その時の様子をご報告します。
まずは、市場での買い出しです。
今回つくるのがタンパク質をとるための
豆乳でつくるゴマ団子です!

カンボジアの市場は粉や、豆など量り売りでお店の人に量を伝えると
秤に載せながら袋に入れて販売してくれます。

学校についたら、まずは火起こしとコンロづくりです!
学校にキッチンはないので、薪を割って、レンガを使ってお手製コンロをつくりました!
(カンボジアらしい~)


校庭の日陰で作っていたら、
休み時間になった子ども達がお手伝いやじっーーーーーっと調理中の様子を見つめていました(笑)


そして、完成~!
子ども達には並んでもらって順番に渡していきました!


初めて食べる食べものに戸惑いながらも、皆頑張って食べてくれました!
カンボジアには給食の制度がないので、皆で一緒にご飯を食べる機会がありません!
なので、非日常な感じを楽しんでいたのが印象的でした♪

給食の後は健康診断を行いました!
村には病院もないので、子ども達にとっては初めての健康診断です!
自分の身長と体重を初めて知るという子ども達の
ちょっと不安げな表情がかわいらしいです(∩´∀`)∩


お互いの結果を見せ合ってワイワイやる女子たち!
日本とあまり変わらないですね~

HOTEL DOCTOR SERVICEのドクターにも出張で健康診断を実施してもらい、
問診をしてもらいました。
子ども達にヒアリングもかねて普段の健康状態をチェックしていきました。


おかげさまで、子ども達の健康支援の第一歩が進めることになりました。
今後の課題が沢山見えてきましたが、まずは一歩ずつできることから子ども達の将来のために健康支援をしていきたいと思います。
今回ご支援頂いた皆様本当にありがとうございました!!
引き続きNPO法人HEROとカンボジアの子ども達の応援をよろしくお願い致します。

自分が世界を変えるという素敵な勘違いをしよう!




















