飛騨を共に楽しむ『ひだびと。』第3号プロジェクト
飛騨を共に楽しむ『ひだびと。』第3号プロジェクト

支援総額

305,700

目標金額 250,000円

支援者
82人
募集終了日
2012年8月25日

    https://readyfor.jp/projects/hidabito02?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年08月17日 23:30

前掛けサンプルできました

冊子「ひだびと。」の第3号発刊でREADYFOR?チャレンジをしている
編集長の釜谷(かまや)です。みなさんこんばんわ。

お盆休みウィークは、サービス業にとって書き入れ時。
飛騨は夏が稼ぎ時だから、きっと土日も休まず働かれることでしょう。
体調管理にはじゅうぶん気をつけてくださいね。

さて、今日は『前掛け』の進捗報告です。
前回のお知らせでは、作家さんの紹介に留めましたが
今回は仕上りイメージをご覧いただけます。



スペックは以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーー
□品 名:『前掛け』
□サイズ:幅 49cm×縦 46cm、腰ひもの長さ 240cm
□生 地:国産リネン(本体、腰ひも ともに)
□装 飾:飛騨さしこの糸でポケット部をステッチ
ーーーーーーーーーーーーー
プロジェクト本文とは、以下の点が異なります。

◎帆布の厚地だと、さしこの糸がうまく刺さらないため
 本体も麻布(リネン)を使用しました。

◎ガーデニングなど、しゃがむ時に動作の妨げとならないよう
 脚を巻き込まない全幅にしました。

◎男女どちらでもお使いいただけるように
 ストライプ地のアクセントを加えました。

◎腰ひもを +10cm 長くしました。



左写真)前掛けのウラ面にダブルネームのスタンプが押されます。
右写真)さしこの糸の色はオレンジです。



着衣参考)私の身長が161cmで、上の三面写真になります。

プロジェクト達成後に、作家へ発注が掛かります。
製作所要日数は、物量で変わりますので
確認後、各自へご連絡することといたします。
送料・梱包代は支援金に含まれています(全国同額)。
*他の支援券に関しても送料・梱包代はこちらの負担です。

泣いても笑ってもあと7日!
みなさまのご支援、お待ちしています。

リターン

1,000+システム利用料


alt

* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付

申込数
8
在庫数
制限なし

1,500+システム利用料


alt

* 小糸焼「ちいさな花瓶」シリーズから花瓶1点
 ーー店頭小売価格¥1,000 の品ですーー
* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付

申込数
10
在庫数
完売

1,000+システム利用料


alt

* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付

申込数
8
在庫数
制限なし

1,500+システム利用料


alt

* 小糸焼「ちいさな花瓶」シリーズから花瓶1点
 ーー店頭小売価格¥1,000 の品ですーー
* 「ひだびと。」第3号1冊
* サンクスカード1枚付

申込数
10
在庫数
完売
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る