支援総額
目標金額 8,200,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2024年7月19日
【活動報告64】プロジェクト終了まであと3日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(獣医師チーム)
皆さん、こんにちは!いつも応援ありがとうございます!
クラウドファンディングプロジェクト終了まであと3日に迫った今日は、私たち獣医師チームが担当します。
当園の獣医師は全部で5名在籍しており、東公園動物園の動物たちの治療や検査に対応しています。
まずは、普段はなかなか来園者さんには目にする機会のない私たち動物園の獣医師の仕事内容についても少しお話させてもらいますね!
動物も人間と同じで毎日体調に変化があり、病気やケガをします。東公園動物園には体の小さなモルモットからとっても大きなゾウまでいろんな動物たちがいて、わたしたち獣医師は飼育員と一緒に、動物たちの健康を守るのが大きな仕事です。
動物たちは言葉を話すことができないので、調子が悪い場所を自分から教えてはくれません。まずは動物の体をよく見て、触って、聴診器で音を聞いて、それを探す診察や時にはレントゲン撮影等の検査が必要になります。
↑モルモットの診察の様子
↑レントゲン検査の様子
ただ群れの中にいたり、体が大きかったりと、いつでも触ることが出来ない動物もいるため、なるべく負担がかからないようにその子に合わせた方法を考えます。さらに、飼育員にいつもの様子との違いや気になるところをしっかり聞くことは大切で、原因を考えるうえでとても大きなヒントになります。
診察や検査で分かった情報をもとに、不調の原因を診断し、治療を進めていきます。注射や投薬を行ったり、場合によっては麻酔をして手術をしたりすることもあります。ただこれもやっぱり一苦労です。私たち人間にとってもそうですが、動物たちにとっても大抵の治療は痛かったり、処方した薬の味が苦かったり、怖かったり・・・・。元気になってもらうためには必要なことなのですが、動物たちになるべくストレスや負担がかからず短時間で済む方法を日々考えて行っています。
↑麻酔をかけてマーラの歯の検査、治療を行っている様子
↑ミニチュアホースのエースちゃんのおでこの傷の縫合は麻酔をかけて行いました。
他の動物園さんとも協力しつつ日々知識や技術の研鑽に努めていますが、獣医師は「いのちの終わり」に立ち会うことも多いです。皆さんに愛されていた動物たちの命の重さ、獣医師としての責任の大きさを痛感することもたくさんありますが、また明日も頑張ろうと思えるのは、元気になった動物たちを見て来園者さんに喜んでもらえるからです。この姿を直接見られるのは動物園の獣医師の特権だと感じています。
動物園は「命を育み、命の大切さ」を来園者さんに伝えることの出来る大切な場所だと思っています。今回のクラウドファンディングを通じて、東公園動物園がこんなにも多くの皆さまに愛されていること、我々職員の思いが皆さんに届いていたことを実感しました。来園者さんとの繋がりを身近に感じることができ、とても心強い思いです。頂いた応援コメントも日々の業務の励みになっています。本当に本当にありがとうございます。
いただいたご支援で実現できる新しい動物の導入や獣舎の改修によって、動物たちがストレスを少なく、なるべく本来の生活様式に近い形でいきいきと暮らせることは、動物たちの健康管理にとっても一番重要なことです。
動物たちのためのよりよい環境づくりに終わりはありません。これからも、東公園の動物たちが少しでも長く健康で暮らしていけるよう職員一同全力で頑張っていきますので、残りあと3日間ですが、セカンドゴールの達成目指して引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします!!
また今後来園される際に、園内で治療を頑張っている動物(とスタッフ)を見つけたら、どうか温かい目で見守っていただけると嬉しいです(^^)獣医師は、動物たちには怖がられたり嫌がられたりすることが多い仕事ですが(笑)、動物たちと楽しみに来園してくださるお客さんのためにこれからもみんなで力を合わせて頑張ります!
明日は、東公園動物園の広報・庶務担当のスギちゃんと副園長です!
お二人の熱い思いをお楽しみに!!
よろしくお願いしま~す!!!
リターン
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ドローンを活用して長崎を元気に!ドローン講習会を開催!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/28

松戸整形外科リニューアルプロジェクト!患者さまに居心地のよい空間を
- 支援総額
- 10,148,443円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
安全パトロールを通して地域の活性化と安全な街づくりに取り組みます!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/30
交通事故で左前脚を負傷した猫の治療費用の追加支援
- 支援総額
- 211,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 1/29

1人でも多くの学生に教育機会を!模擬国連世界大会(NY大会)派遣
- 寄付総額
- 771,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 11/30

世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
- 支援総額
- 22,945,000円
- 支援者
- 1,307人
- 終了日
- 6/30
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15














