風化する先祖からのメッセージ、みんなで解き明かすアプリをお手元に

応援コメントの紹介 と 50%超えの御礼
なんと! 開始2日目の夕方ですが、目標とする金額の半分50%を超えたご支援を頂いております。ありがとうございます。是非成功させ、皆様と完成を喜びながら、ひかり拓本談義をしたいと思います!!
さて、本クラウドファンディングでは、現在、各分野で活躍される4名の方から素敵な応援メッセージを頂いております。本当にありがとうございます。 頂きましたメッセージは「プロジェクト概要」の下部よりご覧いただけます。 河江肖剰様 名古屋大学高等研究院准教授(エジプト考古学) 千田嘉博様 奈良大学教授(城郭考古学) まりこふん様 古墳シンガー・古墳にコーフン協会会長 狭川真一様 大阪大谷大学教授(古代・中世の墳墓石塔考古学) 河江様はエジプト考古学をご専門とされ、ピラミッドの三次元計測など、デジタル技術を駆使してご研究され、米国ナショナル ジオグラフィック協会のエマージング・エクスプローラーにも選ばれた日本を代表するエジプト学の研究者です。テレビでは日立世界ふしぎ発見!でもご活躍でお茶の間でもおなじみですね。動画投稿サイトYoutube「河江肖剰の古代エジプト」では、最新の成果を紹介されています。いつの日にか、ひかり拓本が登場する日を夢見ています。
千田様は城郭研究者として大小様々なお城から歴史を読み解くご研究をされ、NHKの「日本最強城スペシャル」などこちらもテレビでもご活躍されています。笑顔でされるお城への情熱と探求の楽しさが伝わるお話はみんなをお城に惹きつけてやみません。石垣の刻印や残された痕跡、文字などをひかり拓本を使って明らかにしていただきたい、と思っています。
まりこふん様は日本各地の古墳をめぐられ、古墳への愛を歌いあげる古墳シンガーで「古墳にコーフン協会」を設立、会長としてご活躍中の古墳の魅力発信の中心人物です。古墳をテーマとした歌のパワフルなライブや、古墳好きの皆さんとの現地ツアー、そしてテレビ出演や面白く古墳を紹介する本の出版など、ますます古墳ファンを増やしておられます。そうそう、石室もやってみたら面白いと思いますよ!
狭川様は長年にわたり古代・中世の石塔とそれにまつわる墳墓についてご研究されてきた石造物研究の第一人者です。多くの石造物研究者が師事しており、私も宿題をいただいて...すいませんまだ出せておりません。ご著書の内、特に『石塔調べのコツとツボ』(藤澤典彦・狭川真一著、高志書院、2017)は石碑調査時にとても役に立ちますので是非お手元に。あと個人的には還暦記念論文集『葬送・墓・石塔』(狭川真一さん還暦記念会編、六一書房、2019)はお勧めです。こちらも是非一度お手に取ってページをめくってください。
皆様、それぞれのご専門分野での活用方法についてコメントいただいており、普及を目指している開発者としては、大変嬉しくやる気の出るメッセージです。 是非、四名の応援者の方々のご活動にもご注目ください! お心のこもった応援メッセージをいただき、ありがとうございました!
ギフト
10,000円+システム利用料
コース学び一|学びのサポート:「ひかり拓本」の入門書コース
「ひかり拓本」アプリの使い方や画像処理の仕組みなど、「ひかり拓本」の基礎知識がつまった入門書を進呈します。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」の入門書(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)入門書は2023年秋頃にご提供予定です。詳細は2023年9月までに個別に連絡いたします。
- 寄付者
- 69人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
30,000円+システム利用料
コース学び二|学びのサポート:「ひかり拓本」の入門書+入門書解説動画閲覧権コース
「ひかり拓本」アプリの使い方や画像処理の仕組みなど、「ひかり拓本」の基礎知識がつまった入門書を進呈し、内容を解説した動画を一緒にご覧いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●「ひかり拓本」の入門書(※2)
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」の入門書解説動画閲覧権(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)入門書は2023年秋頃にご提供予定です。詳細は2023年9月までに個別に連絡いたします。
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
50,000円+システム利用料
コース四|【コース一にお気持ちをもっと上乗せ】「ひかり拓本」アプリ+上椙研究員による調査記録動画閲覧コース
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
- 寄付者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
コース五|「ひかり拓本」プロジェクト 応援コース
皆様からのご支援を最大限活用させていただくコースです。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
- 寄付者
- 78人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
コース六|「ひかり拓本」プロジェクト 応援コース
皆様からのご支援を最大限活用させていただくコースです。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
- 寄付者
- 57人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
30,000円+システム利用料
コース七|「ひかり拓本」プロジェクト 応援コース
皆様からのご支援を最大限活用させていただくコースです。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
- 寄付者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
50,000円+システム利用料
コース八|「ひかり拓本」プロジェクト 応援コース
皆様からのご支援を最大限活用させていただくコースです。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
100,000円+システム利用料
コース九|「ひかり拓本」プロジェクト 応援コース
皆様からのご支援を最大限活用させていただくコースです。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
100,000円+システム利用料
コース十|上椙研究員によるオンライン撮影指導コース
上椙研究員によるオンラインの撮影指導を受講いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
●上椙研究員によるオンライン撮影指導(※4)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
(※4)2023年4月以降に実施(時期は応相談)します。詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
300,000円+システム利用料
コース十一|上椙研究員による出張指導コース(別途旅費必要)
上椙研究員による出張撮影指導に参加いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ 6ライセンス(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
●上椙研究員による出張撮影指導(別途旅費必要)(※4)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
(※4)2023年4月以降に実施(時期は応相談)します。詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
500,000円+システム利用料
コース十二|上椙研究員による出張調査+調査報告会開催コース(別途旅費必要)
上椙研究員による出張調査・調査報告会に参加いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ 10ライセンス(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
●上椙研究員による出張調査+調査報告会(別途旅費必要)(※4)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
(※4)2023年4月以降に実施(時期は応相談)します。詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。調査内容としては、成果物としてのひかり拓本100枚、もしくは調査日数4日(移動日含む)の内どちらかまでとさせていただきます。
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000,000円+システム利用料
コース十三|上椙研究員による出張調査+調査報告会開催(別途旅費必要)&謹製「ひかり拓本」撮影BOX贈呈コース
上椙研究員による出張調査・調査報告会に参加いただけます。
上椙研究員手作りの「ひかり拓本」を簡単に撮影できるBOXをご提供します。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ 20ライセンス(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
●上椙研究員による出張調査+調査報告会(別途旅費必要)(※4)
●上椙研究員謹製「ひかり拓本」撮影BOX
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
(※4)2023年4月以降に実施(時期は応相談)します。詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。調査内容としては、成果物としてのひかり拓本100枚、もしくは調査日数4日(移動日含む)の内どちらかまでとさせていただきます。
- 寄付者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
コース一|【先着10名様限定】「ひかり拓本」アプリ+上椙研究員による調査記録動画閲覧コース
【先着10名様限定】「ひかり拓本」アプリ+上椙研究員による調査記録動画閲覧権
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
- 寄付者
- 10人
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
コース二|【iOS対象・先着50名様限定】「ひかり拓本」アプリ体験版先行利用コース
【iOS対象・先着50名様限定】「ひかり拓本」アプリ体験版先行利用コース
「ひかり拓本」アプリ(体験版)が先行利用いただけます。
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」アプリ(iOS体験版)(※2)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリ(体験版)は2023年1月までに提供いたします。最大90日間ご利用いただけます。詳細は個別にご連絡いたします。
- 寄付者
- 50人
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2023年3月
30,000円+システム利用料
コース三|【コース一にお気持ちを上乗せ】「ひかり拓本」アプリ+上椙研究員による調査記録動画閲覧コース
【先着50名様限定】「ひかり拓本」アプリ+上椙研究員による調査記録動画閲覧権
●寄付金の受入証明書(※1)
●感謝のメール
●アプリへのご支援者一覧掲載(希望制)
●「ひかり拓本」攻略冊子
●「ひかり拓本」アプリ(※2)
●上椙研究員による調査記録動画閲覧権(※3)
(※1)受入証明書は2023年3月末までに送付いたします。(発行日付は2023年2月です。)
(※2)アプリは2023年3月中に公開予定、公開後に順次ご提供予定です。
(※3)詳細は2023年3月までに個別にご連絡いたします。
- 寄付者
- 50人
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2023年3月