
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2025年8月15日
FMみやこで朗読されます|15歳が描いた平和への想い「うむい」(うむい:沖縄の方言で「おもう」)
皆さん、こんにちは。
いつも応援ありがとうございます。
明日、7月5日(土)10:00〜FMみやこの「かなす宮古」戦後80年特別番組の中で、
娘・美春(現在高校3年生)が、詩の朗読をさせていただきます。
美春は去年まで毎年1つずつ、合計4つの平和の詩を詩作いたしました。
明日放送されるのは、3つ目の詩です。私は4つの詩全部好きですが、とりわけ、この詩が1番好きです。
「絵を描くことで、平和を伝えたい」という、彼女自身の原点がここにあります。ぜひお聞きください。
こちらのリンクから世界中で聴くことができます。
うむい
おもう
ダリー語を話す君の好きなご飯のおかず
アラビア語を話す君が胸焦がす恋
クルド語を話す君が幼い頃歌って貰った子守唄
トルコ語を話す君が夢見た将来のこと
キリル文字で本を読む、あなたのこと
世界中の友人達が過ごした
今日という日を
おもう
液晶の向こうで
海の彼方で
今日も何かが起こっているらしい
夕餉の手を止め
おもう
私はいま
何を知っているのだろう
今こうして立っている地球で
同じスピードで流れるはずの時の中で
同じ大気の中に身を委ねていて
いわゆる へいわ の中にいるはずの
私には
いま何が見えているのだろう
ああ可哀想だねと
重なる無関心に霞んだ目で
私たちは
いま何を見ているのだろう
思い出せ
すぐ近くで起こっていたこと
ちょうど生きているこの地で
確かにあった事実を
青く澄み渡り穏やかに見えている海に
鉛の戦艦がずらりとならんだあの日を
碧落よりもたらされるのが
恵みの雨でなく、鉄の暴風だった毎日を
耳を劈く友の叫びを
大好きなおじいの目に
映っていたものを
小さなおばあが
見ていたものを
きっと
いままさに
いまもなお
君が
あなたが
見ている景色
思い出せ
私の生きる沖縄が
耐えてきたこの瞬間までを
ただ生き抜くために
必死に駆け抜けた時を
愛する人の影を追い続けて
見守られていると信じて
ひたむきに平和を祈ってきた誇りを
きっと
いままさに
いまもなお
君が
あなたが
過ごしている時間
礎を撫でて
おもう
見慣れた苗字が並ぶだけじゃない
日本語が並ぶだけじゃない
あの争いが奪っていったものの大きさ
海の向こうでも
違う言葉を話す土地でも
誰かがきっと泣いていたのだろう
背中を見るのはこれっきりかもしれないと
手を振りながら覚悟した人達が
最期を共に出来ずに涙した人達が
ふるさとに家族を残して散った命が
きっとこれまで何十年も耐えてきたのだろう
忘れてはいけないことだと思う
決して
他人事にしてはいけないと思う
聞いたことがある
敵国の兵士に助けられた幼女の話
知っている
老いてなお
彼が今日まで生かしてくれたと涙する彼女を
絶望の中でさえ
ひとすじの
平和の光がさしていたことを
読んだことがある
死にたくないと訴え続けた特攻隊の話
あの地獄の中でさえ
生きることをあきらめなかった勇ましさ
息子の帰りに涙した
母の愛を
きっとこれまでもそうで
きっといまもそうで
きっとこれからもそうで
皆穏やかな毎日を
生きることを
平和を紡いでいくことを
願っているんじゃないか
おもう
いま私にできること
15歳のいま
私に何ができるだろうか
絵を描くのが好きだ
私は描くことで、このおもいを伝えたい
描きたい
おじいのこと
おばあのこと
過去として忘れられゆく時間
あの日の空や海、緑
歴史を
遠い海の君のこと
いま流されている血液
あなたがまさに指をかけているひきがね
争いに壊れる尊いものの全て
君の食卓、恋、子守唄、夢
きっと絵を私が愛するように
君が愛したなにかがあったこと
私があなたのことを
おもっていること
いまを
描きたい
赤ちゃんが笑っているところ
握り合う色の違った手
考え方の違う人たちの抱擁
君に見せたい景色があること
あなたに聴いてほしい歌があること
澄み渡る空、海、輝く大地を
命どぅ宝の心を
揺るぎない反戦の誓いを
平和を信じ願ってきたうたを
武器を置くことを
繰り返さない決意を
夢を、希望を
これからも君とみたい
いつかあなたとみたい
未来を
平和を創るために私は
描いて、描いて、描き続けていたい
私の小さな訴えが
いつかシュプレヒコールとなることを
信じたい
平和を創るためにあなたも
手を取ってくれないか
見守っていてほしい
教えてほしい
伝え続けていてほしい
忘れないでほしい
ペンをとってほしい
学ぼうとしてほしい
目を背けないでほしい
誓おうとさけんでいてほしい
歌い継いでほしい
諦めずにいて欲しい
今日を生きていてほしい
一人一人の小さな反戦の火種が
いつか争いごと燃やし尽くしてしまうと
できることがきっとあると
一緒に信じてほしい
だからあなたも
この手を取ってくれないか?
あの日を
いまを
これからを
世界中の友人たちが過ごした今日という日を
共におもう
あなたの一瞬をくれないか
おもう
今日
いまこの瞬間に
空で見守る御魂
おじいとおばあのこと
君が今日を笑顔で生きること
79億のみんなのこと
おもう
今日
いまこの瞬間に
あなたと創る 平和 のこと
*写真掲載の許可をいただいています
リターン
1,000円+システム利用料
気軽に応援コース
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
お気持ちAコース
・お礼のメールをお送りいたします。
・美春の絵のカード1枚(PDF)を添付いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1,000円+システム利用料
気軽に応援コース
・お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 151
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
お気持ちAコース
・お礼のメールをお送りいたします。
・美春の絵のカード1枚(PDF)を添付いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15
熊本の子供たちに贈るバレエの宝石箱2023年度カレンダー制作
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/30

能登半島沖地震で被災した子どもたちへ学習支援をしたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/30
日本が誇る技術と芸術の力でアパレル業界から日本を活性化させたい!
- 支援総額
- 1,302,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/16

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023
- 支援総額
- 10,876,000円
- 支援者
- 1,657人
- 終了日
- 6/30
里親と子どもの絵本を出版したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/2

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22













