
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年8月18日
開業資金の平均と書き足りないビジネスビジョン
一般的に美容室開業にかかる資金の相場は約1,000万~2,000万円とされています。(美容室を都市部で開業するのか地方なのか、美容室の広さや設備、スタッフの数でも必要な資金は変わってきます)
美容室の開業にかかる費用は、シャンプー台の配管を通すための床を底上げしたり、シャンプー台など高価な設備が必要になったりと、ネイルサロンや物販のお店等に比べると、比較的初期投資が高くなる傾向にあります。
そこに加え今回のプロジェクトではバリアフリーの手洗いやトイレ、広めのキッズルームの確保をプラスしている為、プロジェクトの目標金額が高めに設定されています。
なぜ私が広めのキッズルームの確保に今回こだわっているのか。
その場所に1人、障害児が遊ぶ場を管理し、お子さんをみる為の人員の雇用を考えているからです。
利用料金を1時間770円。
以降15分毎に330円の有料解放にし、障害児が遊びに来られる美容室併設の室内遊技場にしたいと考えています。
室内遊技場だけの利用もOKにして初めての場所が苦手なお子さんはまずこの場所に慣れてから、美容室へと無理なく誘導できたらと思っています。
お子さんが室内遊技場やそのスタッフに慣れたら→そこに雇用したスタッフにお子さんをみてもらい、その間にママのカットやリラクゼーションメニューを美容室で施術できたらと想定しています。
その人員の雇用は労働時間の確保が難しい障害児のママや子育て経験のある高齢の方、障がい者の雇用に繋がっていけたらと考えています。
美容室を貸切で営業する事のみで事業として利益を出すには子育てママやお子さんが動ける時間帯にも限りがあり、もし奇跡的にこのプロジェクトが成功してオープンを迎えたとしても一日の来店客数、稼働時間を考えても実際経営としての存続は厳しいです。
障がいのあるお子さんや育てているママにとって安心や笑顔が増える事、雇用の促進に繋がる事、そして営業存続の糧ともなる事業として今回、有料室内遊技場の併設を考案しました。
一般的な有料室内遊技場には障がいがある子は利用が難しいです。子供をみてくれて親はその間にお買い物ができるシステムの有料遊技場も障がい児だと他害等の問題もあり母子分離ができません。子育てにおいて母子分離はとても大切です。そんな貴重な時間を過ごせる場所としても美容室を利用してほしいです。
リターン
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 3日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 10日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日











