
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年3月14日
福島県内で避難者支援に関わるダクルス 久美さんからのメッセージ。

ダクルス 久美さんからメッセージが届きました!
被災者支援の相談員研修の先生を介して、県内避難者支援に従事するダクルスさんと出会いました。
福島県の県内避難と県外避難。
状況が違うこと・同じことを丁寧に見ると、さまざまな課題が顕在化しました。
そして、ダクルスさんたちが目指す「地域づくり」は、私たち「広域避難者支援」でも同じ。
避難元地域の住民、避難先地域の住民、避難者なのか移住者なのか、というような多様なアイデンティティを抱える避難者にとって「地域」とは、どこを、何を指すのだろうと考えてきた12年。そしてほっと岡山も目指す先は、「一人ひとりを尊重する地域づくり」なんだと、行き着きました。
そんな気づきをくださった福島発の「市民コミュニティソーシャルワーカー研修会」。私も岡山から1年参加させていただきました。
ダクルスさんからのメッセージ。ありがとうございます!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
よりあいコミュニティソーシャルワークス
ダクルス 久美 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東日本大震災から12年、故郷を想いながらも遠く離れた地で暮らす避難者の方々の存在は、年を追うごとに見えなくなっています。甚大災害頻発のこの時代、それは「じぶんごと」であり明日の私かもしれません。
避難者も地域の方も安心して「困ったときはお互いさま」「ここにいていいんだ」と思える暮らしのために、寄り添い合い支え合う場が欠かせません。ほっと岡山さんの働きが地域力を支え高める取り組みとして継続してゆけますよう、心から応援してゆきます!
|Profile | 福島県郡山市で、原発避難者復興公営住宅コミュニティ形成支援に従事後、「よりあいコミュニティソーシャルワークス」を設立。避難者の方々が広く居住する「福島ならでは」の地域課題の隙間を埋める人材育成「市民コミュニティソーシャルワーカー研修会」を主催。
リターン
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日












