
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年3月14日
水俣・環不知火プランニング 森山亜矢子さんから、 応援メッセージをいただきました。

水俣・環不知火プランニング 森山亜矢子さんから、
応援メッセージをいただきました。
岡山県に避難した多くの方が原発事故の影響により、福島県にとどまらず宮城県、関東圏から避難、移住された方たちです。
私たちの支援の現場は、被災者支援としての「広域避難者支援」だけではなく、原発事故のさまざまな影響・被害からも、目をそらすことはできません。原発事故被害を念頭においたソーシャルワークが求められます。
そのため、ほっと岡山の場所を避難者のつながり拠点としての役割と、「声なき声」を蓄積して見える化していくアーカイブの役割を担っていくにあたり、水俣から学ぶことも多いのではないかと、このクラウドファンディングを決断する際に水俣を訪れました。
そのときに訪ねたのが、「環不知火プランニング」の森山亜矢子さんでした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
一般社団法人環不知火プランニング 代表
森山 亜矢子 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「気候変動」から「気候危機」という表現に変化した現代。加えて、複雑なプレートが日本列島や周辺に集中する日本において、「災害」はこれからも続くのが厳しい現実です。
被害を受け、「つながりの中から、避難者自らが自由に選択し、ゆるやかに生きる場づくり」の重要性は高まっていると感じます。
私たちが、ファンドを行うことで、私たち自身も将来に備えるきっかけをいただけると思います。みんなで応援しましょう!
|Profile | 長崎出身。熊本県水俣市で2013年から社団法人を設立。教育旅行や視察研修の受け入れを通じて、水俣芦北地域の地域づくりを行っている。最近は、小学校から大学の多様な学部に出向き、水俣の歴史や市民の声から気づきを引き出すための出張授業で忙しい。
リターン
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日













