藤田晢也先生のスペシャルトーク
いつもご支援いただき、ありがとうございます。返礼品に追加した『維新京都 医学の開花』の著者、 藤田晢也先生のインタビュー記事をアップしました。https://hirokojipj.…
もっと見る寄付総額
NEXT GOAL 15,000,000円 (第一目標金額 4,000,000円)
いつもご支援いただき、ありがとうございます。返礼品に追加した『維新京都 医学の開花』の著者、 藤田晢也先生のインタビュー記事をアップしました。https://hirokojipj.…
もっと見るいつもお世話になっております。京都府立医科大学附属図書館では、4月に完成する新しい教育研究交流施設<ラーニングコモンズ>の愛称を募集します。皆様のアイデアをお待ちしていますので、奮…
もっと見る京都府立医科大学附属図書館のラーニングコモンズ進捗レポートです。書架を移動し、図書館1階に大きなスペースができました。次に取り掛かるのは、壁の塗り替えと、床カーペットの貼り換えです…
もっと見る京都府立医科大学の広小路キャンパスに、ラーニングコモンズを整備する大作戦!進捗レポートも早や第5弾となりました。※過去のレポートは、「活動報告」をご覧ください! 医学ジャーナルの電…
もっと見る広小路プロジェクトの取組みが2025/2/23(日)京都新聞に「CFで研究費 京滋国公立で増」という見出しで記事になりました!「CF」とはクラウドファンディングの略。京大さんや滋賀…
もっと見る皆さま、いつも応援をありがとうございます!このたび返礼品1万円コースを追加しました。『維新京都 医学の開花 カルテを作ったお雇い外国人ヨンケル』という本です。 ヨンケル・フォン・ラ…
もっと見るいつも温かいご支援とご声援をいただき、誠にありがとうございます。クラウドファンディングは、皆様のご協力のおかげで、第一目標の400万円、そして第二目標の1,000万円を無事に達成す…
もっと見るいつも京都府立医科大学「広小路キャンパス活性化プロジェクト」の活動にご理解とご協力いただき、誠にありがとうございます。3月末の期限を前に、クラウドファンディングをあと一息後押しする…
もっと見るこの度は、本学附属図書館のクラウドファンディング「命を紡ぐ架け橋に!未来の医療人材を育む、学びと地域交流の場」を応援していただき、誠にありがとうございます。 1月20日より始まった…
もっと見る京都府立医科大学附属図書館にラーニングコモンズを作るため、スペース確保大作戦! 手始めに取り組んだ地下書架は、こんな光景になりました! まるで、ジャーナルの海! ボタンを押すと、書…
もっと見る京都府立医科大学附属図書館の1階をラーニングコモンズにするために、医学ジャーナルの移動、大作戦!以前は医学図書館の花形だった”洋雑誌”ですが、今や”電子ジャーナル”となって、教室や…
もっと見るクラウドファンディング開始から2週間、おかげさまで100人を超える方々からご支援をいただきました!「ラーニングコモンズ」を計画している附属図書館の閲覧室1階は、日々、変化しています…
もっと見る府立医大の図書館には昨年、講演の仕事で伺いました。 じっくり本を探す時間はなかったのですが、御所の森を背景にした素晴らしい環境の書庫と思います。今回のクラウドファンディング、私も著…
もっと見る京都府立医科大学附属図書館は地上2階、地下1階の建物です。「ざわざわした図書館」こと、「ラーニングコモンズ」を1階に設置するのに伴い、これまで1階閲覧室に並べていた医学雑誌を移動さ…
もっと見るクラウドファンディング開始から9日目、おかげさまで目標金額の半分を超えました!1/28(火)14:00現在、80人の方から2,270,000円のご支援をいただきました!誠にありがと…
もっと見るただいま、附属図書館の第1閲覧室の改修工事が進行中です!今後ラーニングコモンズとして、より快適で使いやすい空間へと生まれ変わる予定です。 写真は、改修前の閲覧室の様子です。これから…
もっと見るクラウドファンディング開始から5日目、おかげさまで62人の方から1,500,000円のご支援をいただきました!ありがとうございます。頂いたご支援を力に、医学医療に貢献できるよう、引…
もっと見るこんにちは。京都府立医科大学附属図書館です。私たちはこのたび、1階の閲覧室をラーニングコモンズに改修するために、クラウドファンディングを始めました。医療の現場では、患者さんとの意思…
もっと見る5,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●マグネットしおり(オリジナル:非売品)
2023年京都府立医科大学附属図書館の「しおりコンテスト」に応募されたデザインをもとに製作しました。鳥の視線で眺めた広小路キャンパスを、本や文房具を使って表現したデザインは、学びの空間を感じさせます。
サイズ:25×100mm(折り曲げ時25×50mm) マグネットタイプ1個
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
5,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●死ぬほど美味い法医学カレー(法医学教室池谷教授監修)
京都府立医科大学法医学教室池谷博教授監修の「死ぬほど美味い法医学カレー」が、返礼品として登場!中辛仕上げのビーフカレー。ご寄附を通じて、特別な味わいをぜひご堪能ください。
内容量:200g(1人前)×1個
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
10,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●手ぬぐい(オリジナル)
サイズ約37×90cm素材綿100% 1枚
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
10,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●府立医大カレー(3種類)
街のカレー屋さんとコラボした、生協を通して販売中のカレー。5種類のうち3種類がランダムで届きます。
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
10,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●【藤田晢也先生】の著書『維新京都医学の開花 : カルテを作ったお雇い外国人ヨンケル』
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
20,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●大学本部棟デザインペーパーウエイト(オリジナル:非売品)
大学の象徴である本部棟を美しくデザインしたペーパーウエイト。本格的なゴシック意匠とモダンデザインが融合したネオゴシック建築は、京都府指定の有形文化財でもあり、その左右対称の堂々たる佇まいと、反復される尖塔アーチが印象的です。ペーパーウエイトは、重厚感ある仕上げで実用性も兼ね備え、デスクや書斎を華やかに彩ります。
直径70×70×19mm 重量180g ガラス製1個
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
30,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●ブックフィルムの体験講座 (ご希望制)
本のカバーをつけるテクニックを体験いただけます。ご自身のカバーをかけたい書籍のお持ち込みも可能です。司書による講習付きです!
※日程はお申し込み後、要相談です。個別にご連絡いたします。体験の権利は2025年10月までとなります。
※現地集合現地解散、交通費は各自ご負担ください。
※複数グループ同時の開催となります。
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
50,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●革製オリジナルブックカバー
サイズ:文庫本サイズA6判(105×148mm)
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
75,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●置時計(京都の自然と伝承の職人技が育てた生粋の京都ブランド「北山丸太」)
サイズ:H160×W160×D55mm
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
100,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●旧図書館棟探検ツアー(階段教室、特別会議室など)(ご希望制)
担当による特別ご案内つきツアーです!普段は聞けない裏話がきけるかもしれません。
※日程はお申し込み後、要相談です。個別にご連絡いたします。体験の権利は2025年10月までとなります。
※現地集合現地解散、交通費は各自ご負担ください。
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
100,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●【直木賞作家・北村薫先生】のサイン入り著書『雪月花』
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
100,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●【翻訳家、演劇評論家・松岡和子先生】のサイン入り著書『すべての季節のシェイクスピア』
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
100,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●【コラムニスト・泉麻人先生】のサイン入り著書『黄金の1980年代コラム』
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
150,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●京のこもれ灯:暖(京都の自然と伝承の職人技が育てた生粋の京都ブランド「北山丸太」)
サイズ:H300×W140×D140mm
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
300,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●チェスト(京都の自然と伝承の職人技が育てた生粋の京都ブランド「北山丸太」)
サイズ:H700×W365×D440mm
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
500,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●革製オリジナルブックカバー
サイズ:文庫本サイズA6判(105×148mm)
●府立医科大学内探検ツアー(附属病院、がんセンター他)(ご希望制)
担当による特別ご案内つきツアーです!普段は聞けない裏話がきけるかも!?
※日程はお申し込み後、要相談です。個別にご連絡いたします。体験の権利は2025年10月までとなります。
※現地集合現地解散、交通費は各自ご負担ください。
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
1,000,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●図書館公式HPへのお名前掲載(ご希望制)
●活動報告(PDF)
●革製オリジナルブックカバー
サイズ:文庫本サイズA6判(105×148mm)
●ご芳名板へのお名前掲載(ご希望制)
●府立医科大学内探検ツアー(附属病院、がんセンター他)(ご希望制)
担当による特別ご案内つきツアーです!普段は聞けない裏話がきけるかもしれません。
※日程はお申し込み後、要相談です。個別にご連絡いたします。体験の権利は2025年10月までとなります。
※現地集合現地解散、交通費は各自ご負担ください。
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
5,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
10,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
30,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
50,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
100,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
300,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
500,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
1,000,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●ご芳名板へのお名前掲載(ご希望制)
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。
5,000,000円+システム利用料
●寄附金領収書
●お礼のメール
●ご芳名板へのお名前掲載(ご希望制)
※寄附金領収書は、2025年8月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都府立医科大学へ入金される2025年5月の日付となります。