皆様の温かいご支援、本当にありがとうございました!
この度は、皆様のあたたかい御支援を受けまして、プロジェクトを達成して受付を終了することができました。 皆様の温かいご支援とメッセージに、心温まる思いであると同時に、皆様からお寄せい…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
この度は、皆様のあたたかい御支援を受けまして、プロジェクトを達成して受付を終了することができました。 皆様の温かいご支援とメッセージに、心温まる思いであると同時に、皆様からお寄せい…
もっと見るみなさまよりあたたかいご支援を頂戴いたしまして、ご支援金が目標金額を達成し、プロジェクトが成立いたしました! ご協力いただいた皆様に心より御礼を申し上げます! ご支援金は明日23:…
もっと見る本日70万円に到達しました!温かなご支援や応援を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございます! 残り丸2日ほどとなりましたが、目標を達成できるように最後まで頑張ります! 皆様、…
もっと見るみなさん、こんにちは! クラウド・ファンディングの期間も今日を除いて残り3日となりました。 たくさんのご支援をありがとうございます! プロジェクト達成まで、あと40万円近くと、…
もっと見るみなさん、こんにちは! 本日は最終日である4日目のムービーをお届けします! ○ 4日目のプログラム ・(希望者のみ)被爆樹木めぐりガイドツアー(広島城にて) ・ 研修成果…
もっと見るみなさん、こんにちは! 本日は3日目のムービーをお届けします! ○ 3日目のプログラム ・ 講義「グローバル・ヒバクシャについて」 広島市立大学 広島平和研究所 ロバート・…
もっと見るみなさん、こんにちは! 前回の広島セッション1日目のムービーに引き続き、2日目のムービーをお届けします! ○ 2日目のプログラム ・ 平和記念公園見学 ・ 被爆者の方々との…
もっと見るみなさん、こんにちは! 今回は、広島-ICANアカデミーの昨年の広島セッションの動画をムービーにまとめてみました。 アカデミーの雰囲気を少しでも感じていただければうれしいです!…
もっと見るみなさん、こんにちは! 昨年、2023年度のアカデミーにレバノンから参加した、ラジー・アマン・エディーンさんから、本アカデミーに参加した感想と、みなさんへのメッセージが届きまし…
もっと見るみなさん、こんにちは! 昨年、2023年度のアカデミーにウクライナから参加した、ヴィクトリア・スコロパドシュカさんに、本アカデミーに参加した感想を語っていただきました! (注:英語…
もっと見るみなさん、こんにちは! お盆休みも終わり、日常が戻ってきた方も多いのではないか、と思います。 さて、アカデミーは、先週月曜日 8月12日に、一般参加申込を締め切りました。 今年…
もっと見る以前投稿した「プログラムの構成と特徴について」というポストの中で、広島に参加者が集まって、対面で実施する「広島セッション」では、主に広島でしか見ることができない、聞くことができない…
もっと見る広島-ICANアカデミーには、世界中いろいろな国から若者が参加します。 これまで5回アカデミーを開催してきましたが、これまで参加してくれた若者たちの出身国は、延べ44か国にのぼりま…
もっと見る広島-ICANアカデミーでは、毎年全体テーマを決めて、それに基づいてプログラムを提供しています。 例えば、一昨年(2022年)は“Nuclear weapons and susta…
もっと見るみなさん、こんにちは! 本日は、終戦記念日です。わずか79年前に起こったおぞましい出来事を繰り返さないためにも、一度立ち止まって、この日の意味を考えてみてはいかがでしょうか。 …
もっと見る現在、参加者申し込みの受付中ですが、並行して、プログラムを実施するにあたって、講師の皆様と調整をしているところです。 講師は国連の職員や大学の先生、NPOで活動する方…など多種多様…
もっと見るこんにちは! 広島は梅雨の中休みで、久しぶりに晴れ間が見えています。 本日、プロジェクトを公開し、募集をスタートしました! 今なお続くロシアのウクライナ侵略、イスラエルとハマスの紛…
もっと見る3,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りします。
●実施報告書をお送りします。(PDF方式でメールで送付)
●「広島セッション」内、参加者プレゼンテーションの観覧
※11月16日(土)実施予定 / 約1時間を予定。
※対面(要予約)、オンライン、いずれも可能です。ご都合が合わない場合でも、動画のアーカイブ配信を実施しますので、そちらからご覧いただけます。
●「国際平和拠点ひろしま」のHPに、お名前を掲載させていただきます。イニシャル、ニックネーム(10文字まで)も可能です。
※掲載するHPのURL : https://hiroshimaforpeace.com/
※注意事項 : このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
5,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りします。
●実施報告書をお送りします。(PDF方式でメールで送付)
●「広島セッション」内、参加者プレゼンテーションの観覧
※11月16日(土)実施予定 / 約1時間を予定。
※対面(要予約)、オンライン、いずれも可能です。ご都合が合わない場合でも、動画のアーカイブ配信を実施しますので、そちらからご覧いただけます。
●「国際平和拠点ひろしま」のHPに、お名前を掲載させていただきます。イニシャル、ニックネーム(10文字まで)も可能です。
※掲載するHPのURL : https://hiroshimaforpeace.com/
※注意事項 : このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
3,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りします。
●実施報告書をお送りします。(PDF方式でメールで送付)
●「広島セッション」内、参加者プレゼンテーションの観覧
※11月16日(土)実施予定 / 約1時間を予定。
※対面(要予約)、オンライン、いずれも可能です。ご都合が合わない場合でも、動画のアーカイブ配信を実施しますので、そちらからご覧いただけます。
●「国際平和拠点ひろしま」のHPに、お名前を掲載させていただきます。イニシャル、ニックネーム(10文字まで)も可能です。
※掲載するHPのURL : https://hiroshimaforpeace.com/
※注意事項 : このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
5,000円+システム利用料
●感謝のメールをお送りします。
●実施報告書をお送りします。(PDF方式でメールで送付)
●「広島セッション」内、参加者プレゼンテーションの観覧
※11月16日(土)実施予定 / 約1時間を予定。
※対面(要予約)、オンライン、いずれも可能です。ご都合が合わない場合でも、動画のアーカイブ配信を実施しますので、そちらからご覧いただけます。
●「国際平和拠点ひろしま」のHPに、お名前を掲載させていただきます。イニシャル、ニックネーム(10文字まで)も可能です。
※掲載するHPのURL : https://hiroshimaforpeace.com/
※注意事項 : このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。