支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2024年7月11日
日本の心を未来へ繋ぐ|明治の日本を守った「瀧善三郎」について舞台化
#地域文化
- 現在
- 514,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 6日
緊急支援|ロサンゼルス山火事被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 815,000円
- 寄付者
- 140人
- 残り
- 65日
倉敷市児島に、地域の人が集う自家焙煎コーヒースタンドをつくりたい!
#まちづくり
- 現在
- 2,595,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 6日
停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
#子ども・教育
- 現在
- 660,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 65日
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 3,036,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 65日
緊急支援|モザンビークに直撃したサイクロン被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 320,000円
- 寄付者
- 42人
- 残り
- 6日
プロジェクト本文
映画「ドライブタクシー」監督の桑田浩一です。
ご支援いただきました皆さまのおかげで目標額に達することができました。
こころより深く御礼申し上げます。
皆さまからのご支援、ご協力、お気持ちにお応えできるよう大切に活用させていただきます。
クラウドファンディングの期間も残りわずかとなりましたが残りの期間でネクストゴール300万円を目指すことに決めました!!
使途といたしましては、日本で最初の国立公園の鷲羽山と、世界で最初の国立公園のイエローストーンとは友好関係にあることから
「瀬戸内海国立公園鷲羽山を舞台にした映画ドライブタクシーをアメリカ上映し世界にアピールする」
を目標に掲げ国内外映画祭および上映会に関する経費とさせていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
ご支援者の皆さまの温かいお言葉や励ましを支えに、さらなる挑戦を続けてまいりますので、
7月11日23時まで引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
桑田浩一
瀬戸内海国立公園指定90周年記念
映画 「ドライブタクシー」
失われた記憶
(瀬戸内海国立公園は、昭和9年3月16日に日本で最初の国立公園に指定され、今年で90周年を迎えました)
晴れフレ岡山! 晴れフレ児島 !
映画の舞台
倉敷市児島 (鷲羽山をメインに)
児島を愛する映画監督 桑田浩一
児島を舞台にした映画 第5弾
■作品のテーマ■
瀬戸内海国立公園指定90周年に合わせ鷲羽山の景観を全世界にアピールしたい!
児島を映画の街にしたい!
後援
岡山県 倉敷市 児島商工会議所
児島自治会連合会
NPO法人鷲羽山の景観を考える会
FMくらしき 倉敷ケーブルテレビ
王子が岳の景観を楽しむ会 由加山 由加神社本宮
NPO法人 鷲羽山の景観を考える会 理事長
倉敷市児島自治会連合会 会長
楠本新太郎さまからメッセージをいただきました。
瀬戸内海の優れた展望地とは
「視界が広く」
「近景から遠景までが望められ」
「適度な標高」
「小さい島嶼が数多く眺められること」
鷲羽山は展望地のこの条件を具備するものである。
鷲羽山こそが内海第1の展望地だと記している。
鷲羽山展望台からの景色は内海多島海景観に加えて人の生活・営みが自然の中にある真に人文景観でもある。
この瀬戸内海国立公園の鷲羽山を主な舞台として製作される、映画ドライブタクシーをぜひ皆さん、ご一緒に応援しましょう。
王子が岳の景観を楽しむ会 会長
瀬野純一さまからメッセージをいただきました。
今年瀬戸内海国立公園指定90周年を迎えた鷲羽山や瀬戸内海に面した素晴らしい景色を全国の皆さんに知って頂けるよう王子が岳の景観を楽しむ会も映画を応援しています。
由加山 由加神社本宮さまから
メッセージをいただきました。
監督・脚本 桑田浩一さんの地元に対する愛・情熱は、いつも本当に胸に響きます。
今回は、素晴らしい自然景観を保持し、多くの人を魅了する瀬戸内海国立公園「鷲羽山」を舞台に制作される映画「ドライブタクシー」を 由加山 由加神社本宮も応援しています。
国指定登録有形文化財:備前焼大鳥居
県指定重要文化財:由加神社本宮
■製作にあたっての思い■
「児島を元気にし活気溢れる町に戻したい」
「100年後の⼈たちに児島の映像を残したい」
「⼦どもたちに児島の歴史を伝承したい」
「ふるさとの⼤切さを伝えたい」
などを⽬標とし、2018年より、児島を舞台にした映画を製作、発信し続け、
デビュー作「かみいさん!」(2018)
第2弾「ももの姫伝説Shimotsui」(2020)
第3弾「石だん」(2021)
第4弾「ちゃりへん♪」(2022)
が大盛況に各地で上映出来ました。
なかでも「石だん」は、ドイツハンブルク映画祭で5作品にノミネートされ「ちゃりへん♪」は、東京のTOHOシネマズや池袋HUMAXシネマズで上映ができました。
そして今回、第5弾「ドライブタクシー」を製作します。
鷲羽山からの瀬戸内の景色は、誰もが一度見たら忘れられない風景です。
この景色を後世に残したい!
映像だけではなくそこに織りなす人間模様を描きたい。
瀬戸内海国立公園鷲羽山を舞台に母と娘の親子愛を描いた作品、それが「ドライブタクシー」です。
今までの桑田組は幅広い年齢層に喜んでもらえるファミリー向けの作品を製作してきましたが、今回は少し雰囲気を変え、シリアスな人間ドラマに重視した 観た人の誰もが児島は素敵な街だと思ってもらえる作品を目指します。
■作品の背景■
昔、児島は島だった!
古事記(712年)に日本で9番目の島として誕生し、約1300年。
児島が陸続きになって約400年。
歴史ある「児島」を伝えつつ、映像コンテンツとして地域振興の一助を担う。
児島発の映画づくりを、多くの市民、企業、マスコミ、団体行政の皆さん、クラウドファンディングで応援して頂ける皆さまと一緒に製作段階から関わって頂く映画作りで完成を目指し、児島の新たなプライド(誇り)の復活をめざす。
生まれ育った児島に感謝し先人が残した歴史、風景をPRしたい。そして児島に恩返ししたいです。
■上映予定■
「ドライブタクシー」上映 児島ジーンズホール 2025年5月17日(土)・18日(日)
第2回KOJIMA映画祭2025年秋を予定
岡山県内巡回
東京上映
海外上映
全国の映画祭出品
■関連リンク■
〇デビュー作「かみいさん!」
https://kamiisan.wordpress.com
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=Rrsaj0z8m2k
第2弾「ももの姫伝説Shimotsui」
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=HdeEDqzaWd0
第3弾「石だん」
https://kojima88.wordpress.com
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=-zURKoqqnY0
第4弾「ちゃりへん♪」
https://charihen.wordpress.com
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=yOPrPpDtZow
第5弾 「ドライブタクシー」
https://washzan.wordpress.com/
※イメージです
〇倉敷とことこ ※ヤフーニュース等に掲載
児島の映画監督 桑田浩一さん ~ 映画「石だん」のうねりは、次回作「ちゃりへん♪」へ
https://kuratoco.com/kuwata_kouichi/
映画「石だん」 ~ 100年後の児島の人たちに映画を通じて残したい文化、歴史、風景
映画「ちゃりへん♪」上映会 ~ 次世代へつながる桑田浩一監督の想い「児島が大好き」
https://kuratoco.com/charihen/
第1回KOJIMA映画祭を企画 ~ 桑田浩一監督の新たな挑戦「児島を映画の街にしたい」https://kuratoco.com/kojima_cinema_exhibition/
〇第1回KOJIMA映画祭HP
https://kojimamovie.wordpress.com/
〇Wikipedia
「石だん」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%81%A0%E3%82%93_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
「ちゃりへん♪」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%8A%E3%81%B8%E3%82%93%E2%99%AA
■過去の実績■
デビュー作「かみいさん!」
2018年10月 児島先行上映 1200名
2018年11月 岡山映画祭
2019年1月 イオンシネマ岡山100名
2019年5月 ゆるびの舎 ※早島町及び早島町教育委員会後援
2019年6月 関西初上映! 大阪、十三、シアターセブン
2019年7月 児島ジーンズホール アンコール上映会
2019年11月 笠岡市 ゆびとまフェスティバル
2020年2月 児島ジーンズホール
2020年7月 新見市上映
2020年7月 岡山市立桑田中学校 授業として256名の生徒
2021年7月 福山市駅前シネマモード 160名
2022年3月 丸亀市文化協会 アイレックス大ホール
2022年12月 児島税務署DVD寄贈
2023年4月 倉敷市内児島地区の中学校 DVD寄贈
第2弾「ももの姫伝説Shimotsui」
2020年2月 児島ジーンズホール
2020年7月 新見市上映
2021年10月 マービーふれあいセンター
2022年12月 児島税務署DVD寄贈
2023年4月 倉敷市内児島地区の中学校 DVD寄贈
第3弾「石だん」
2021年4月 児島先行上映会児島ジーンズホール 600名
2021年6月 玉野市上映 130名
2021年7月 福山駅前シネマモード 160名
2021年8月 岡山市立桑田中学校
2021年9月 児島八十八ヶ所霊場 吉祥院
2021年10月 岡山上映 天神山文化プラザ
2021年10月 マービーふれあいセンター
2022年6月 3001 Kino Hamburg(ドイツ ハンブルク映画祭ノミネート)
2022年7月 P-J Van Haecke(ベルギーの映画評論家)映画評論を公開
2022年11月 岡山映画祭2022
2022年12月 児島税務署DVD寄贈
2023年4月 倉敷市内児島地区の中学校 DVD寄贈
2023年5月 児島八十八ヶ所映画祭・音楽祭 児島ジーンズホール
2023年12月 八戸工業大学 150名
第4弾「ちゃりへん♪」
2022年10月 児島先行上映会 900名
2022年11月 福山市上映会 120名
2022年12月 児島税務署DVD寄贈
2022年12月 玉野市上映会 150名
2023年1月 福山駅前シネマモード
2023年4月 倉敷市内児島地区の中学校 DVD寄贈
2023年5月 児島八十八ヶ所映画祭・音楽祭 児島ジーンズホール
2023年6月 TOHOシネマズ錦糸町
2023年7月 池袋HUMAXシネマズ
2023年7月 岡山市上映会 天神山文化プラザ
2023年8月 MONOマガジン 掲載
2023年11月 玉野市立宇野中学校 360名
2023年12月17日 第1回KOJIMA映画祭
「デスカッパ」原口智生 平田弥里 桜井浩子 右田昌万 による舞台挨拶
「電人刑事」植田尚 舞台挨拶
全国から101作品→6作品ノミネート作品上映
倉敷市長賞→福島民報掲載(ドキュメンタリー映画 霧幻鉄道 只見線を300日撮る男)全国紙
MONOマガジンHP 及び2023年12月16日号掲載
■あらすじ■
お母さん どうして 私を捨てたんですか?
子どもの頃に母親に捨てられた経験を持つ女性響子が、余命わずかな母親に会うために東京から児島にやって来る。
しかし響子には捨てられる前の記憶が断片的にしか残っておらず母親の顔さえ覚えていない。
児島で待っていたのは興信所の職員金田と元刑事の藤堂。
職員の話では母親は末期癌の入院中で余命わずか、しかも先日倒れてから意識が無いという。
せっかく児島まで来た響子だがそんな状況の母親でも、やはり会いたくないと二人に話す。
頑なな響子の気持ちに、藤堂は、せめて、子どもの頃に置き去りにされた響子を保護した女性に会ってから帰って欲しいと響子に言う。 響子は、タクシーに乗って、女性が寺守りをしている吉塔寺に向かう。
タクシーの車窓から児島の町を見ているうちに響子が子どもだった頃の記憶が次第によみがえって来る。
響子の母親に対する想い、母親の子どもへの愛が交錯する。
はたして響子は母親に会いに行く決心をするのか?
■キャスト■
櫻井響子:淵本恭子
金田 一:前野朋哉
7歳のキョウコ:戸沢いろは
櫻井千絵:田島千絵
櫻井忠:清水ヨネタロウ
若い頃の晴美:おざきゆかり
吉塔寺の少年:本山聖貴
円迦:小野田陽一郎
涼:清水ゆき
ミキ:與曽井美希
ジョウダン:天知上男
イツキ:白水いつき
滝沢:大滝明利
磯川さくら:須田さくら
磯川の妻:檀上充恵
等々力刑事:紀伊了杜
池田刑事:池田悠衣
大門医師:遠藤寛子
リキ:本田理暉
美翔:矢羽田美翔
黒田:黒田有紀子
遊園地の店員ミズキ:小野瑞季
遊園地の店員ナナミ:瀬田菜々美
施設の子供アカネ:橘あかね
喫茶店に来る姉妹レイカ:嘉數怜花
喫茶店に来る姉妹カノン:岡本樺音
FM児島スタッフ:小野久仁子,国枝基広,いのうえまゆみ
FM児島観覧者:金田倫汰 ,南條晄志 ,佐久菜うみ
坂本コメンター:坂本大輔
安井アナウンサー:安井優子
DJ杓永:杓永麻祐子
相田翔吾:相田翔吾
福井カンナ:福井柑奈
藤堂:渡 洋史 (特別出演)
喫茶店のマスター磯川:伴大介 (特別出演)
晴美:長内美那子 (特別出演)
■主なキャスト■
主演は岡山で活躍しているアナウンサー淵本恭子
淵本恭子は前作の「ちゃりへん♪」で1シーンの出演でしたが強烈なインパクトを残し今回主役に抜敵。
淵本恭子(主役)
岡山放送(OHK)元アナウンサー 現在フリーアナウンサー
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B5%E6%9C%AC%E6%81%AD%E5%AD%90
前野朋哉
俳優 おかやま晴れの国大使 auのCM ほか多数
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E9%87%8E%E6%9C%8B%E5%93%89
長内美那子(特別出演)
昼ドラの女王 徹子の部屋 ほか多数
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%86%85%E7%BE%8E%E9%82%A3%E5%AD%90
伴大介(特別出演)
人造人間キカイダー主役 イナズマン主役 ほか多数
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%B4%E5%A4%A7%E4%BB%8B
渡洋史(特別出演)
宇宙刑事シャリバン主役 スピルバン主役 ほか多数
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E6%B4%8B%E5%8F%B2
大滝明利
ウルトラマンティガ副隊長 石だん ほか多数
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%BB%9D%E6%98%8E%E5%88%A9
福井柑奈
石だん主役
桑田組すべての作品 ほか多数
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E6%9F%91%E5%A5%88
■スケジュール■ ※予定
2023年12月 脚本 絵コンテ 完成
2024年 1月 企画書完成
2024年 4月 1日・2日 児島でオーディション
2024年 5月 クラウドファンディング開始 協賛募集
2024年 7月 クラウドファンディング終了
2024年 9月 稽古 撮影準備 衣装合わせ
2024年10月29日~11月 8日 撮影11日間
2024年11月 編集開始
2025年 4月末 完成
2025年5月17日(土)・18日(日) 上映 児島ジーンズホール2日間
2025年 秋 第2回KOJIMA映画祭にて上映 岡山県内巡回 東京上映 海外上映 全国の映画祭出品
■ご支援頂いた支援金の出資明細 ・製作費■
キックオフミーティング(場所・交通費など) ¥10万
本読み・リハーサル(場所・交通費など) ¥10万
衣装 ¥5万
小道具 ¥5万
オーディション(場所代等) ¥10万
出演者・スタッフ(交通費込み) ¥100万
スタッフ宿泊、食費代 ¥30万
車両提供者ガソリン代等 ¥10万
ロケ弁当10000円×10日 ¥10万
媒体デザイン ¥5万
チラシポスター印刷 ¥20万
リターングッズ通信費 ¥5万
保険代 道路通行許可・使用許可費 ¥10万
雑費 ¥10万
クラファン手数料(消費税を含む)396000円
合計 約279万円
クラウドファンディング手数料+消費税 約396000円 は桑田浩一の自己資金で補填します。
目標金額の240万円を達成した場合、ネクストゴールとして[国内外映画祭および上映会に関する経費]にさせていただきます。
日本で最初の国立公園の鷲羽山と、世界で最初の国立公園イエローストーンの友好関係があり、
瀬戸内海国立公園鷲羽山を舞台にした映画ドライブタクシーを是非ともアメリカ上映したいです。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、手数料を引いた金額が実行者に支払われます。
是非とも温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行を承ります。
なお、プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)に開催できなかった場合は
延期します。
『代理支援』
プロジェクトに支援したいけど、インターネットでの支援方法がよくわからないという方へ
クラウドファンディングのご支援をいただく場合、READYFORでの会員登録が必要となります。
登録方法がよくわからないなど、インターネットでのご支援が難しい方は『代理支援』という形でもご支援を承っております。
下記の口座に直接支援金をお振込みいただき、桑田浩一が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。
代理支援のお申込み方法
①下記の必要事項を電話またはメールでお知らせください。
・お名前(本名を伏せたい場合はその旨をお知らせください)
・お電話番号・メールアドレス・ご支援金額(リターンにある金額でお願いいたします)
※複数口の支援が可能です ※領収書の発行は可能ですがクラウドファンディングが成立日以降に送らせていただきます。
※クラウドファンディングが不成立の場合は、速やかに返金をさせていただきます。
②ご支援金額を下記口座にお振込みください
お振込先
・銀行名:おかやま信用金庫 琴浦支店(ことうらしてん)
・口座番号:普通 0207491
・口座名: 映画ドライブタクシー製作実行委員会 代表 桑田浩一
ご入金が確認でき次第、桑田浩一が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
過去のクラウドファンディング
「石だん」達成
https://readyfor.jp/projects/kogima88
「ちゃりへん♪」達成
https://readyfor.jp/projects/kojima
形式 HD撮影種別 劇場公開映画
時間 80分※予定
監督・脚本 桑田浩一
撮影監督・編集 渡邊豊
主題歌 Yoshimi with sp
挿入歌 Hánna 貴日ワタリ ☆MOTO☆
挿入曲 鳥越啓介
スチール 片山千永子
ドローン撮影 井上忠彦
DVD制作 児島の仙人
岡山弁担当 藤原秀子
題字 村田 秀一
制作 西本秋翠 宮元順美 佐藤美穂子 與曽井由紀
711-0937 岡山県倉敷市児島稗田町1710
086-472-1677
090-9504-2646
gallop@mx9.kct.ne.jp
映画ドライブタクシー製作実行委員会
代表 桑田浩一
桑田浩一 Kuwata Kouichi
Profile of Film Director Kouichi Kuwata
Kouichi Kuwata was born in 1970 in Kojima, Kurashiki City, Okayama Prefecture, Japan.
He grew up there. His love for Kojima motivates him to make films about Kojima.
As he runs the hair salon, he can direct films only on Monday.
People call him Monday’s Film Director.
His first film is Kamii-san (2018).
Kamii-san means hair dresser in local word.
The second one is Legend of Peach Princess in Shimotsui (2020).
Shimotsui is the fisherman’s town in Kojima.
The third is Stone Steps (2021).
The fourth is Bike- Pilgrimage (2022).
https://www.instagram.com/kojima88.kuwata
https://www.facebook.com/hair.gallop
X (twitter)
https://twitter.com/eigakamiisan
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%B8%80
- プロジェクト実行責任者:
- 桑田浩一(映画 ドライブタクシー製作実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、映画製作費に使わせていただきます。映画 ドライブタクシー製作実行委員会 代表 桑田浩一 が 倉敷市児島市民交流センター ジーンズホール にて 映画ドライブタクシー を上映します。上映後リターンのDVD等を送付します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 桑田浩一の自己資金 及び 協賛金
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
桑田浩一 ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%B8%80 instagram https://www.instagram.com/kojima88.kuwata facebook https://www.facebook.com/hair.gallop X (twitter) https://twitter.com/eigakamiisan
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
ドライブタクシー応援コース
映画の完成を応援していただけるコースです。
皆さまからのお気持ちをお待ちしております!
① お礼のメール
※悪天候や、スタッフ・出演者の体調不良等で大幅な撮影延期の場合はご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
瀬戸内海コース
①お礼のメール
②児島上映会のチケット1枚
・児島上映会は
2025年5月17日(土)18日(日)
倉敷市児島味野2丁目2番38号
児島市民交流センター内ジーンズホール
※悪天候や、スタッフ・出演者の体調不良等で大幅な撮影延期の場合はご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1,000円+システム利用料
ドライブタクシー応援コース
映画の完成を応援していただけるコースです。
皆さまからのお気持ちをお待ちしております!
① お礼のメール
※悪天候や、スタッフ・出演者の体調不良等で大幅な撮影延期の場合はご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
瀬戸内海コース
①お礼のメール
②児島上映会のチケット1枚
・児島上映会は
2025年5月17日(土)18日(日)
倉敷市児島味野2丁目2番38号
児島市民交流センター内ジーンズホール
※悪天候や、スタッフ・出演者の体調不良等で大幅な撮影延期の場合はご連絡をさせていただきます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
プロフィール
桑田浩一 ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%B8%80 instagram https://www.instagram.com/kojima88.kuwata facebook https://www.facebook.com/hair.gallop X (twitter) https://twitter.com/eigakamiisan