風評被害に負けない!猫の殺処分をなくす保護猫活動6年目の挑戦!

風評被害に負けない!猫の殺処分をなくす保護猫活動6年目の挑戦!

支援総額

1,080,400

目標金額 1,000,000円

支援者
125人
募集終了日
2023年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/hogonekoarigato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

多くのページから見つけてくださりありがとうございます

保護猫の家arigato を経営して今年で6年目になります。

これまで、庭で生まれた猫や、多頭飼育から育てられない猫、殺処分に出すという猫を引き取り、治療をしてきました。里親につなげることで小さな命も大切にする社会を目指していました。

 

また、動画配信などで活動の様子をYouTubeにアップするなどして、保護猫活動の大切さ、

命の活動の大切さを訴えてきました。

 

(動物取扱責任者 :藤村晃子動物取扱業 展示:540-10-0164平成29年3月10日取得)

 

※全ての写真掲載許諾はご本人より許諾いただいております

 

引き続き子猫レスキューと保護猫に里親を見つける活動を続けて行きたいと願っています。

ボランティアスタッフも日々、保護猫を守る為に活動しております。

 

(写真は2018年※全ての写真掲載許諾はご本人より許諾いただいております)

 

【 非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会 】 英語表記:NIPPONSPCA Nonprofit Organizations Nippon Society for the Prevention of Cruelty to Animals 

設立年月日2010年 4月20日 

協会趣旨動物を虐待から守る活動や、適正な飼育教育を通じて命を慈しむ社会教育を図るとともに動物達が無意味な苦痛にさらされることのない、人と動物との共生社会の構築を図ることを目的とする。 

 

活動基本方針5箇条

1.虐待されている動物を救助するシステム作りと環境の保全を図る事業

2.命を慈しむ社会教育を推進し、普及啓発をする事業

3.保護した動物を譲渡する事業

4.動物虐待を防止するために必要に応じた活動内容を考察し実行する事業

5.その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

 

 2017年3月9日〜 保護猫カフェの運営を始めました

保護猫の家 ARIGATO では『猫を保護して里親につなぐ活動』を行っています。

場 所:横浜市神奈川区六角橋6丁目29-16 エミネンス白楽208

時 間:平日・祝日・土日 13時〜 19時定休日:毎週月曜日と第三 土曜日 

 

 

 

 

●命を救う活動を多くの方に知っていただくために

 保護猫活動の様子を動画で配信しております。

 

 

 

 

 

 

【保護猫日記】初めて離乳食を見せたらマサカ!こうなりました...w

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年最大のピンチが訪れる

 

 

 

2019年〜現在に至るまで・・・
新型コロナの影響で経営が危機的状況に・・・

 

アフターコロナになった今も、客足が中々戻りません。ボランティアスタッフと、チラシを3万枚巻いたり、フード募集や、猫砂募集など行なったりしました。

 

しかし、今なお、コロナの影響が濃く客足が戻ってきません。さらに燃料の高騰や物価高で、

エアコン代や、猫のフードも値上がりし、私たちの努力ではもう限界が来てしまいました・・・

 

 

▼子猫の殺処分をなくしたい 

 

毎年、動物殺処分がなくならない状況です。その中でも多いのが子猫。

 

 

 

 

2019年〜現在に至るまで・・・
新型コロナの影響で経営が危機的状況に・・・

 

 

 

 

 

 

コロナ以前はお客様がたくさんいらしてくださいました。

 

 

しかし、現在はお客様の足が途絶えてしまっている状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

過去にはたくさんの猫や犬が殺されていました。

しかし現在も子猫の多くは殺処分対象となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(合計868,000円)

 

 

 

 

 

※こちらのページ全ての写真掲載

 許諾はご本人より許諾いただいております

 

プロジェクト実行責任者:
藤村晃子(非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会)
プロジェクト実施完了日:
2023年9月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

【今回募った費用で実施するプロジェクトの内容】 保護猫活動を継続させるプロジェクト 募った費用は保護猫活動に役立てられます 【資金使途と項目ごとの金額の内訳】 ・保護猫活動:フード費用10万円分 ・保護猫活動:猫砂費用 10万円分 ・保護猫活動:ワクチン代10万円分 ・保護猫活動:避妊手術代15万5千円分 ・家賃費(3ヶ月分)413,000円 ・クラウドファンディング手数料 132,000円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hogonekoarigato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

国内のトリミングスクールを卒業後、フロリダドッググルーミングショップで働く。帰国後は動物病院で働き、TNR活動を行う。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hogonekoarigato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

700+システム利用料


保護猫クリアファイルで応援!

保護猫クリアファイルで応援!

クリアファイル3枚1セット 700円(送料込み)
※猫ちゃんのQRコードは使えません
※ご理解いただけた方のみにお渡しします

500枚作ったところ、QRコード猫ちゃん側の部分が、読み取りできない状態で仕上がってきてしまいました。ご理解いただいた上でリターンを選んでいただけたら幸いです。お花のQRコードは読み取れます。

申込数
2
在庫数
298
発送完了予定月
2023年7月

1,000+システム利用料


頑張れ応援!1000円コース(お礼品不要)

頑張れ応援!1000円コース(お礼品不要)

保護猫さんから感謝のメールをお届けします

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

700+システム利用料


保護猫クリアファイルで応援!

保護猫クリアファイルで応援!

クリアファイル3枚1セット 700円(送料込み)
※猫ちゃんのQRコードは使えません
※ご理解いただけた方のみにお渡しします

500枚作ったところ、QRコード猫ちゃん側の部分が、読み取りできない状態で仕上がってきてしまいました。ご理解いただいた上でリターンを選んでいただけたら幸いです。お花のQRコードは読み取れます。

申込数
2
在庫数
298
発送完了予定月
2023年7月

1,000+システム利用料


頑張れ応援!1000円コース(お礼品不要)

頑張れ応援!1000円コース(お礼品不要)

保護猫さんから感謝のメールをお届けします

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 13

プロフィール

国内のトリミングスクールを卒業後、フロリダドッググルーミングショップで働く。帰国後は動物病院で働き、TNR活動を行う。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る