支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 239人
- 募集終了日
- 2025年3月27日
「家庭を訪問する」支援の大切さを一緒に訴えているNPO法人バディチーム岡田代表から応援メッセージ

子育て支援・虐待防止を目的に、家庭訪問型の支援活動を継続しているNPO法人バディチームの岡田妙子代表から応援メッセージをいただきました。
バディチームさんとは、イベントを共催するなど、「家庭を訪問する」支援の大切さを一緒に訴えています。先日は、ラジオ番組にもお招きいただきました。
▼応援メッセージ
訪問型支援の重要性を深く実感し、その素晴らしさに魅了されている私たちにとっても、各地のボランティアの皆さんが取り組むホームスタートは、地域の力を引き出し、育てていく理想的な社会の姿そのものだと感じています。
子どもも親も、そしてボランティアやオーガナイザーの皆さんも、みんなが幸せになれるホームスタートが、日本全国で「あたりまえにある」ものになるよう、心から応援しています!
▼プロフィール
2007年にNPO法人バディチーム設立。代表理事。
子育て支援・虐待防止・里親家庭支援を目的とした家庭訪問型の支援を行う。さまざまな事情により子育てに困難を抱える家庭に訪問し、保育、家事、学習支援などを行いながら親子に寄り添う。
現在、都内12区より子育て世帯訪問支援事業を受託するほか、江戸川区「おうち食堂」「おとなりさん」事業、世田谷区 「おうちDEぽかぽかクッキング」事業の運営管理、また東京都・江戸川区・世田谷区より里親家庭むけの育児家事援助者派遣事業を受託。
==========
◆「渋谷のラジオ」に出演
岡田代表が司会を務めるラジオ番組「渋谷のラジオ 渋谷社会部」に、2月4日、ホームスタート・ジャパン森田圭子代表をお招きいただき、放送されました。
1時間近くに渡って、ゆっくりお話させていただいた内容は、アーカイブでお聴きいただけます!
https://note.com/shiburadi/n/n8996d157cf2f?magazine_key=m56e0af985766
◆3月8日に、オンラインの無料イベントを共催します!
官・民・地域住民の協働による家庭訪問型支援の多様性と可能性
~ 制度の上でも、制度の狭間でも、子どもと親を支えるために ~
「訪問型」の支援を効果的に実施するには官・民・地域住民の協働が重要ですが、その実践の内容はさまざまです。
虐待の低リスク層から高リスク層まで。妊産婦から18歳の子どもまで。幅広い子どもと親を支えるために「なぜ協働が必要か」「どんな協働のしかたや制度の活用のしかたがありうるか」、取組事例から学び合いたいと思います。
2025年3月8日(土)
14:00~トークセッション 16:10~オンライン交流会
詳しくはこちらでご確認の上、申し込みをお願いします。
https://buddy-team.com/event20250308nf/
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
・お礼メール
・オンライン活動報告会にご招待
※活動報告会は2025年5月に開催予定です。詳細は4月中にメールにてご案内いたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼メール
・オンライン活動報告会にご招待
※活動報告会は2025年5月に開催予定です。詳細は4月中にメールにてご案内いたします。
・ホームスタート記念誌「いっしょにいるよ。」
ホームスタート利用者の体験談などをまとめた冊子です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
・お礼メール
・オンライン活動報告会にご招待
※活動報告会は2025年5月に開催予定です。詳細は4月中にメールにてご案内いたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・お礼メール
・オンライン活動報告会にご招待
※活動報告会は2025年5月に開催予定です。詳細は4月中にメールにてご案内いたします。
・ホームスタート記念誌「いっしょにいるよ。」
ホームスタート利用者の体験談などをまとめた冊子です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
- 現在
- 436,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 8日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,570,000円
- 支援者
- 614人
- 残り
- 23日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 32日














