
支援総額
1,712,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年12月5日
https://readyfor.jp/projects/honeydep2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月01日 18:47
ハニーディップの玄関の位置をかえます。

こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
オールディーズカフェ ハニーディップの大事な玄関口の位置を変えることにしました。
これってとても勇気にることで、なんせ仕事が倍くらいに増えてしまうからなんです。つまりお金もかなりかかってしまうんですよね。
でもやっぱり1度造ったら直せない大事な場所です。ですから自分が良いなって考えているところにしないと、きっと後悔すると思ったんです。
でもあまりにも大変な工事になってしまうので、どうやってお願いしようか、ずっと考えていました。
玄関口は当初、正面から見て左横に造る予定だったんです。そこの方がお金がかからないし、方角的にもよかったんですよね。
ですからボクはずっとこの側面に造る玄関口しかイメージしてませんでした。
そしたら店のトイレの工事をしている親戚の水道屋さんが「かーくん、ウッドデッキを付けたいなら、こっちの正面玄関にしたほうがいいんじゃない?」ってアドバイスしてくれたんです。
工務店さんも左官屋さんも、こっちに正面に玄関口を作ると思ったなんて言ってきたんです。確かにこちらの方が良いし、方角は普通ですが何も問題はないんだけど、ただそこに水道メーターがあり、厚いコンクリートが張られているんですよね。
これを移動させて、20cmくらいある厚いコンクリートをはずるんです。ですからちっとやそっとじゃできないし、金額的にも難しかったんです。
でも水道屋さんが、お金をかけずにやってくれるというので、それならとやることにしました。
思いのほか玄関の設置料金が安かったので、その時からウッドデッキは付けるつもりだったんです。
ただお客さんがテラスとして使っている時に、側面からメニューを持っていくのもおかしいし大変だし、これで良い形の店の形状になります。
ということで、早速作業にかかることにしました。生まれて初めてコンクリートを破ずる機械を持ったんですよね。
めちゃ重いけど、振動は思っていたより強くなので良ったです。約15分くらいやってましたが、所詮はハサミと櫛しか持ってなボクには到底な話し無理でした。
ただスタッフの佐々木知和くんが器用で、ボクと変わってコンクリートを破ずってくれたんです。そのおかげで、そこそこのところまで進むことができました。なんとか大工さんが入り、玄関を作ってくれるまでに、コンクリートを破ずりたいです。
リターン
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
マロン
丸岡有馬財団
アミナコレクション
齊藤 良太
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
合同会社memo'tock

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
113%
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
89%
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
71%
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
12%
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
本山慈恩寺 管長 大江幸友
名古屋大学馬術部
Junya Aihara
岡 洸輔
加納亜美子(株式会社アリベ 代表取締役)
西田 一貴
ちーむぼんぼん&福光の家
成立

「70年振り!」本山慈恩寺 本堂の茅葺屋根全面葺き替え工事
123%
- 支援総額
- 3,703,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/30
成立

名古屋大学馬術部の挑戦!存続の危機を乗り越える!
115%
- 寄付総額
- 578,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 11/30
成立

シニアテニス世界一を目指す Over35日本代表チームを応援しよう
243%
- 支援総額
- 1,215,500円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 7/31
お手頃な IoT工房 を始動させたい!!(まずはCo2濃度表示器!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/30
成立
非日常を食卓に!憧れの高級食器を気軽につかえるシェアサービス
235%
- 支援総額
- 2,359,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 10/31
成立

近隣住民の方々への“ありがとう”を最高の花火で伝えたい!
72%
- 寄付総額
- 288,000円
- 寄付者
- 62人
- 終了日
- 9/20
成立

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
130%
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31











