決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために

支援総額

5,783,000

目標金額 2,000,000円

支援者
422人
募集終了日
2025年2月14日

    https://readyfor.jp/projects/honokunihearts9?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月12日 12:35

孤独死高齢者が残した猫(12日ブログより)

自宅が火事になった人の手伝いをしてから2年半余り。
関係者からその人が突然亡くなっていたので、家の中にいる猫を引き取ってもらえないかとの電話がありました。
すぐに借家を空けないといけないので急いでいると。

最初は7匹と言われたのですが、日に日に増え、奥に隠れていた猫も見つかって、実際は10匹いました。

最初に聞いた時は、頭が真っ白になりました。
手術をしてない猫も数匹いるそうで、病院での検査も必要だし、ハーツのシェルターは満員で動物病院に有料で預かってもらっている猫も複数いるのにどうしよう、と。

飼い主を亡くした猫を写真の家の中に入って捕まえる手伝いをしてくれたのは、偶然その家の近くに住んでいた穂の国ライオンズクラブ猫部の代表の鈴木さんでした。

飼い主が亡くなって、どれぐらいの日時が経っていたのかは、警察から聞いていませんが、猫は全員生きていました。

とにかくこの先は保健所と協力して、譲渡先を見つけたり、できる限りのことをして、1匹も不幸にしないように頑張らないと。

少し前にも同じことがありました。
外猫に長年フードを与えていた高齢の男性が、1人家の中で亡くなっていて、その人の机の上には、ハーツ 古橋幸子の名刺が置いてありました。

3年半前、近所の人たちから相談があり、手術を勧めに行ったのですが、費用が出せないと言われ、ハーツが22匹の不妊去勢手術を施し、子猫を8匹保護した場所です。

遠方から来た娘さんが名刺を見て連絡してくれたので「外の猫は全部手術がしてありますので、フードと水だけは与えてください」と近所の家をお願いして回りました。
現在は近くの方がきちんとお世話をしてくれています。
寒さ避けのボックスも作って届けました。

今回亡くなったおばあさんも、寝室の柱に私の名刺が貼ってあったそうです。

古橋幸子

リターン

3,000+システム利用料


ハーツ活動応援コース3000

ハーツ活動応援コース3000

心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、シェルターの猫の医療費の一部に充てさせていただきます。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


ハーツ活動応援コース5000

ハーツ活動応援コース5000

心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、シェルターの猫の医療費の一部に充てさせていただきます。

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


ハーツ活動応援コース3000

ハーツ活動応援コース3000

心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、シェルターの猫の医療費の一部に充てさせていただきます。

申込数
101
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


ハーツ活動応援コース5000

ハーツ活動応援コース5000

心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、シェルターの猫の医療費の一部に充てさせていただきます。

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る