新型コロナウイルスに負けたくない。保護猫たちを守り抜く!
新型コロナウイルスに負けたくない。保護猫たちを守り抜く!

支援総額

2,929,000

目標金額 1,250,000円

支援者
273人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/hopetolife02020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月22日 14:00

【残り8日、372,000円で目標達成です😺】いただいた応援メッセージのご紹介③ 〜佐野様・K様〜

いつも応援ありがとうございます。

皆様のおかげで300万円を突破することができ、第一目標まで残りわずかとなりました。

本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

本日は、里親様の佐野様・K様より頂戴したメッセージのご紹介をさせていただきます。

 


Hope to Life チームZERO様は犬と猫の殺処分をゼロにするという大きな目標に向かって真摯に動物愛護活動をされています。お外で過酷な生活をしている子達、多頭飼い崩壊に遭った子達や怪我や病気のある子達など保護に至るまでにはいろいろな事情があると思いますが、全ての命に分け隔てなく向き合い、安心して幸せな暮らしが送れるように日々努力されています。

 

動物愛護活動と言葉にするのは簡単な事ですが、実際に命と向き合うのはとても大変なことだと思います。

 

命に待ったはありません。

 

お世話に掛る時間はもちろんの事、食費や医療費などの費用面、また住民、行政、ボランティア団体の協働など多岐に渡りご苦労は言葉では表しきれません。

 

長きに渡りご自身の人生を捧げ動物愛護に取り組まれているお姿には本当に心を打たれます。愛しい動物たちのためにありがとうございます。

 

微力ではありますがこれからも応援させていただきます!

 

クラウドファンディングをご覧の皆様にお願いです。保護っ子たちが安心して暮らせる環境づくりのため、皆さまからもどうかご支援、お力添えをいただけませんか?

 

力を合わせ不幸な命をなくして行きましょう!

 

私は、チームZEROに支援していただいた一人です。川の中州で生活していた際、子ども同然に可愛がっていた猫たち。夫婦で高齢となり、日常生活をすることに不便さを感じはじめ、中洲から離れることになりました。

 

新たな住まいでは、ペット禁止のため、中州に残してきた猫たちに毎日餌をやりに通っていました。しかし、自分たちも年を重ね、餌やりも重労働となってきました。また、持病の悪化や身体の衰えを感じ、これから先のこちを考えると不安になってきました。猫との生活は、子どもがいない私たちにとって、親になれた気持ちになれて、とても幸せな時間でした。

 

その後、夫の病状が悪化し死去。私はひとり残され、さびしい思いでいっぱいでした。その上、猫を飼っていた川の中州の情報が全国に拡がってしまったことで、賛否両論色んな声が上がり私は大混乱でした。

 

自分でどうすることも出来なくなったところに、救いの手を差し伸べて下さったのが「チームZERO」の皆様方でした。埼玉から3回にわたって来県して下さり、41匹の猫を安全に保護して下さいました。特に、2回目の来県の際は活動時間が短いなか、28匹の猫を保護され、その対応は圧巻でした。

 

これこそ、プロの技だと感心すると共に、我が子同然に育ててきた猫たちを安心して託せると心から思えました。今回の支援にかかる経費すべて「チームZERO」で負担してくださり、感謝してもしきれません。

 

信頼できる「チームZERO」のますますのご活躍を願っています。

 

保護猫の最後の砦を守りたい。老朽化した施設の修繕と医療費にご支援を

◎プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/hopetolife02024

◎目標金額:350万円

◎募集終了:4月30日(火)午後11:00まで

 

---------------------------------------
 

Hope to LifeチームZEROでは...

 

センターに収容され殺処分対象となった命、住処を失い行き場のない命、

命を否定され遺棄された子たち、虐待を疑う酷い状態の命を救う活動をして居ます。

 

その命は尊く幸せのスタートラインにつかせてあげたい幸せな時を

新しいご家族の元で過ごしてほしいその一念で20年が経過しました。

 

動物を取り巻く環境は未だ険しい理想と現実のギャップに唇を噛みしめ耐えることも多々です。

ですが、目の前に姿を見せたその1頭の命が大切で活動を反復継続していれば

きっと動物たちに明るい未来が見えて来る、そう信じて居ます。

 

活動を止めることは出来ません。

 

多くの保護猫さんを守り続けて来ました、施設の修繕、健康維持とQOLを守る医療...

皆様からの応援が必要です。

 

保護猫たちの最後の砦保護猫たちが幸せになるスタートライン最終日まで頑張り抜きます。

引き続き、応援をお願い申し上げます。

 

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

今回のプロジェクトでは、すべて対価性のないリターンとなっております。皆様のご支援をできる限り、猫さんたちのために大切に使わせていただきたいと思っています。

■ 感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


【今いる猫さんたちの暮らしを守る】

【今いる猫さんたちの暮らしを守る】

今回のプロジェクトでは、すべて対価性のないリターンとなっております。皆様のご支援をできる限り、猫さんたちのために大切に使わせていただきたいと思っています。

■ 感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

今回のプロジェクトでは、すべて対価性のないリターンとなっております。皆様のご支援をできる限り、猫さんたちのために大切に使わせていただきたいと思っています。

■ 感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

5,000


【今いる猫さんたちの暮らしを守る】

【今いる猫さんたちの暮らしを守る】

今回のプロジェクトでは、すべて対価性のないリターンとなっております。皆様のご支援をできる限り、猫さんたちのために大切に使わせていただきたいと思っています。

■ 感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る