支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 449人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
【ついにあと1日!ラストスパート!!】想いは巡る、というお話。
皆様、こんばんは。
本日3本目の活動報告です(笑)
ついにあと1日となってしまい、
ネクストゴール達成まであと110万円というところで、
皆様からラストスパートへ勢いをつけていただき、
なんと、400万円を突破いたしました!
ありがとうございます♡(T_T)♡
残り100万円です!!
もう終わりが見えている段階で本当は遊んでいる場合では全然ないのですが、、、
お地蔵様、

ハロウィン仮装をお召しになられました(笑)
いや、この被り物、
移転前から使っていたものなのですが、
お地蔵様に被っていただくためにあったのではないか!?というくらい
ジャストサイズですっっっ(≧▽≦)
忙しい中でも、馬たちとの時間は大事です。
また来年も同じようにイベントを迎えられる保証なんて、どこにもありません。
だから今日は
さくら?
準備は万端ね??

さくら「はい、来ました♪ってか、移転してもやるんですねw」
そう、やるんですw
んじゃ、お地蔵様にごあいさつして^^

さくら「お地蔵様、しばしお付き合いくださいね」
どぉ?
お地蔵様、お付き合いくださるって??

さくら「オッケーみたい♪」
よし!
じゃぁ皆様、ご唱和ください!!
Trick or Treat~~~!!!!!

さくら「おやつくれないとイラズラしちゃうぞーーーーーー!」
おやつあげてもイタズラしちゃうのがさくらだよね( *´艸`)

↑
もぐもぐしている証拠写真(笑)
そーゆーさくらが、みんな大好きなのよ♡
はい、じゃぁ撮れ高OKなので、
お地蔵様にお礼を言って帰ろう♪

さくら「寸劇にお付き合いいただきありがとうございました!お粗末様でございました!!」
また来年も、ハロウィン楽しもうね、さくら♡
◇◇◇◇◇
「推しは推せるときに推せ」
という言葉、ご存知でしょうか?
馬は草食動物で大型動物なので、
長く苦しまないように遺伝子に組み込まれているのか、
ほんとうにあっという間に天国へ行ってしまう動物です。
さっきまで立っていたのに。
さっきまでご飯を食べていたのに。
そんなふうにサッと私たちの前から旅立ってしまう動物だったりもします。
先週・今週とnetkeibaに記事を書いてくださったライターの佐々木さんと取材でお話させていただいたときに、
「馬が疝痛になったりすると、本当に絶望的な気分になるよね」
とおっしゃっていて、
「わかります!わかりみすぎます!!!」
となりました。
一瞬で「死」が頭をよぎるのです。
馬は犬猫のようなペットではないので、
何かあっても簡単に「病院に連れていくこと」ができません。
獣医さんが駆けつけてくださるのを待つしかありません。
獣医さんを待っている間、
苦しんでいる馬をただ憐れんで悲しんで泣いて見ているしかできないような人間にはなりたくなくて、
私は「テリントンタッチ」を学び続けてきました。
目の前で、苦しんでいる馬に自分のこの手でしてあげられることがあるというのは、
「馬のため」と思って学んできたけれど、
「自分のため」でもありました。
今回のクラウドファンディングのリターンに「1Day リトリート」体験コースでご協力をいただいている
❝縁音織庵(よすがねおりあん)❞の先生が、
インスタグラムにとってもとっても素敵な応援メッセージを投稿してくださっていたので、
一部抜粋になりますが、
まずご一読いただけますでしょうか。
日本の競馬、乗馬事情は、その逆の世界にありて、このクラファンにたどり着きます。
人に傷つけられてしまった馬たちを
再び人が癒し、そしてまた人を癒してくれる循環のお手伝いを
私たちもしています。
紡さんのクラファンは、このお馬さんたちが
安心して暮らせる策作りです。
女手ひとつでお馬さんたちを守り育てているみなみさんのチャレンジ
いよいよ残り2日となります!(※投稿当時)
お馬さんたちのために
命のためにできる事。
関係ないと思われる方もいるかも知れませんが
巡り巡って返ってくる循環が人の世です。
この文章、ここまで読んでくださた貴方様のご縁が繋がりますように♪
先生方、素敵な応援メッセージをありがとうございます(/ω\)
インスタの元投稿はこちらです
↓
https://www.instagram.com/p/DBuh-UpTChU/?igsh=ZTdvY215NXpoYnQw
馬のために
馬の命のためにできること。
そう思って行動することが、
巡り巡って自分に必ず返ってくるんですよ。
と、
先生方もおっしゃっていますね( *´艸`)
素敵な先生方も
まさに私と同じことを感じていらっしゃって嬉しくなりましたヾ(≧▽≦)ノ
馬のためにと思って一生懸命やることは、
必ず自分のためになって返ってきます。
そんなことを期待してやっているわけではないけれど、
本当に不思議とそういうものなんですよね^^
Horse Space 紡には、
人を乗せるお仕事の出来ない馬、心のケア、身体のケアが必要な馬がいます。
もちろん、乗馬のお仕事を頑張ってくれている馬たちだって、
心のケア、身体のケアは絶対におろそかにはできません。
どんな馬でも必ず、
お別れの時がやってきます。
その時に後悔しないように、
精一杯できることはしてあげられた!という気持ちでお別れができるように
そんな思いで馬たちと向き合う時間を大切にしています。
現状、
環境整備において、
やってあげたいことは山盛りで、
もし今、紡っ子の誰かとお別れすることになったら、
後悔が残ってしまいます。
ですが、
このプロジェクトが成功して、ネクストゴールまで達成できたら必ず、
「ここまでしてあげられた!」
を増やすことができます!!!
「推しは推せるときに推せ」
「やりたいことはやってあげられるうちにやれ」
どちらも、
馬が居なくなってしまってからでは遅い、ということなんですよね…!
最後の1日でネクストゴール500万を目指し、
皆様どうぞ一緒に駆け抜けていただければ嬉しいです!
温かいご支援と拡散などでのご協力、日々届いており、感謝しかありません(/ω\)
こんなふうに紡っ子たちにお気持ちを寄せてくださる皆様に、
どうか素敵な循環が次々と巡ってきますように♡
最後の1分1秒まで、どうぞよろしくお願いいたします!!!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 220
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース
●9月15日に誕生日を迎える「いいやつ代表」マロンに、誕生日プレゼントを贈ることができるコースです
・「マロン」に、美味しい高級牧草をプレゼントします
・マロンが食べている様子の動画を支援者様に後日プレゼントします(Youtube限定配信)
※最終的にあつまったご支援に応じて、食べられる牧草の量が増えていきます
★例えば…
五口のご支援があつまると、高級牧草一箱をプレゼントできます(5キロ)
それ以上のご支援があつまると、紡っ子たちみんなでシェアできます!
※マロンにプレゼントを贈ることができるのは第一目標金額300万円の達成以降になります。
そのため、誕生日よりも後にプレゼントを贈ることになることを予めご了承ください。
※本リターンはお誕生日企画の期間限定リターンです。
9/17(火)の夕方ごろにご支援募集を締め切りますのであらかじめご了承ください。
=上記に加え、=
●お礼のメール
●活動報告レポート
●紡っ子たちの様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 220
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース
●9月15日に誕生日を迎える「いいやつ代表」マロンに、誕生日プレゼントを贈ることができるコースです
・「マロン」に、美味しい高級牧草をプレゼントします
・マロンが食べている様子の動画を支援者様に後日プレゼントします(Youtube限定配信)
※最終的にあつまったご支援に応じて、食べられる牧草の量が増えていきます
★例えば…
五口のご支援があつまると、高級牧草一箱をプレゼントできます(5キロ)
それ以上のご支援があつまると、紡っ子たちみんなでシェアできます!
※マロンにプレゼントを贈ることができるのは第一目標金額300万円の達成以降になります。
そのため、誕生日よりも後にプレゼントを贈ることになることを予めご了承ください。
※本リターンはお誕生日企画の期間限定リターンです。
9/17(火)の夕方ごろにご支援募集を締め切りますのであらかじめご了承ください。
=上記に加え、=
●お礼のメール
●活動報告レポート
●紡っ子たちの様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年2月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日
愛犬チョコを『僧帽弁閉鎖不全症』から救ってください。お願いします。
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 8/13

難病(FIP)になった元保護猫に元気になってほしい!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/23

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31

世代間交流の場となる小さなプールを将来へつなげたい!
- 支援総額
- 876,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/27
避難先から伝え続ける「未来へつなぐ伝える想い」いつかまた浪江の空を
- 支援総額
- 715,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 3/5

地域でその人らしく過ごす力になりたい。新たな訪問看護車両の導入へ
- 寄付総額
- 12,742,800円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 8/29
令和5年度 出町子供歌舞伎曳山祭り(当番町 中町)を成功させたい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/20






.png)












