山形県最後の舟大工が製作した和舟を補修して後世に残したい。
山形県最後の舟大工が製作した和舟を補修して後世に残したい。

支援総額

690,000

目標金額 620,000円

支援者
45人
募集終了日
2016年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/hunabansyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月31日 16:55

山形県最後の舟大工が製作した和舟を補修して後世に残したい。

時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

さて、この度の「和舟の補修」についてのクラウドファンディングでは格別のご支援を賜り誠に有難うございました。おかげさまで和舟の補修を実施することが出来ました。

現在、元舟大工の本間勇吾さんより補修を行ってもらっております。4月中旬には修理が終わり「海坂の桜小祭り」で舟下りを行う予定です。これもひとえに皆様のご支援・ご協力の賜物と存じます。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。 公益のふるさと創り鶴岡 阿部 等                  


現在、元和舟の大工だった「本間勇吾」さんより修理を依頼しております。3月まで舟底を乾燥させて、痛みの状況を診断してもらっております。ずいぶん舟底が腐って穴が開いている濡部分もあり、小さな亀裂には檜の綿をつめて漆を塗って補修します。大きく腐っているところは腐ったところを削り取り、木のくさびを入れた後、漆団子を詰めて穴を塞ぎます。まだ、道半ばですが完成しましたら下記のサイトにて公開いたしますのでご照覧ください。                                      

中間決算報告                                    搬送・土台設置費 150,000円                                          補修費            250,000円                                                補修材料費          50,000円                                             御礼発送等          50,000円                                             合計            550,000円 となっております。

 

 

      4月16日の「海坂の桜小祭り」では舟下りが実施できる予定です。

リターン

3,000


alt

✿古い舟板を使ったキーホルダー

✿廃船になった舟板を使って加工した舟の形をしたキーホルダーを差し上げます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


✿鶴ケ岡城下絵図の複製と✿内川舟下りマップセット

✿鶴ケ岡城下絵図の複製と✿内川舟下りマップセット

✿鶴岡の古地図と現在のマップで散策することができます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,000


alt

✿古い舟板を使ったキーホルダー

✿廃船になった舟板を使って加工した舟の形をしたキーホルダーを差し上げます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

5,000


✿鶴ケ岡城下絵図の複製と✿内川舟下りマップセット

✿鶴ケ岡城下絵図の複製と✿内川舟下りマップセット

✿鶴岡の古地図と現在のマップで散策することができます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hunabansyo/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る