
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 223人
- 募集終了日
- 2022年10月21日
【コラム】襖の裏紙の古文書
ページの開設から一週間、日々続々と温かいご支援をいただいております。ありがとうございます。
さて、今回は前回の新着情報でも軽く触れた襖の裏紙から見つかった古文書についてご説明します。実物を土浦市立博物館の学芸員さんに見ていただきまして、詳しいことがわかってきました。

古文書は座敷の付書院の地袋、そして違い棚の地袋の2か所から発見されました(画像の矢印の部分です)。

まず付書院から見つかったのは、明治期に書かれた地元の旧宍塚小学校設立のために書かれた古文書です。百年亭と同じ宍塚の集落内にある旧宍塚小学校は明治10年の設立。文書には明治9年の文字が見られます。小学校設立のための資金集めについて書かれてるようです。

次に違い棚から見つかったのは、書かれた時代は不明ですが、それは反故紙(ほごがみ)でした。いわゆる書き損じです。かつてはその書き損じの裏を使って、紙が真っ黒になるまで字の練習をしたそうです。まさに見つかったこの反故紙にもびっしりと文字が書かれており、よく見ると同じ文字を何度も反復しています。この様子からは、和紙という資源をいかに大切に使っていたのかがよく分かります。

当時は不要になった和紙は捨てたりせずに売買していたそうで、「商品」としての価値があったそうです。そのことからは木材同様に和紙も、とても貴重な資源だったことがよくわかります。
このような理由から、これがかつての百年亭の持ち主によって書かれたものなのかは定かではありませんが、百年亭と共に地域の歴史や文化を物語る大切な資料であることは間違いありません。
この百年亭での発見のように、襖の裏側から歴史的な貴重な資料が見つかることもあるそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
引き続き多くの方にページをご覧いただき、少しでも関心を持っていただきたいと考えております。ご支援、拡散(シェア)を、どうぞよろしくお願いいたします!
ギフト
5,000円+システム利用料
寄付コースA
●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
※2023年1月中に発送いたします。
※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
寄付コースB
●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
※2023年1月中に発送いたします。
※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
寄付コースA
●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
※2023年1月中に発送いたします。
※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
寄付コースB
●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
※2023年1月中に発送いたします。
※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,668,000円
- 支援者
- 13,010人
- 残り
- 29日

HEART花火2026 ~三浦春馬さんに想いを届けたい~ 土浦新港
- 現在
- 2,612,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 24日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
『ブラックおやまくま』の着ぐるみと『おやまむし』の人形を作りたい!
- 支援総額
- 1,235,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/28
国産材ハープのパンフレットを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/11
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「学ぶことは生きること」、岡山自主夜間中学校に支援の輪を!
- 支援総額
- 719,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/30
電動キックボードのカスタムショップを開業したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/25
山武市雨坪の「義経(牛若丸)と天狗の絵馬」の修復にご支援を
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/30









