
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2020年3月8日
応援メッセージ 佐久間 裕美子さん(Voice #26)
この活動に聞いて、応援エッセイを書くことにして以来、自分に何が言えるだろうか、ということをずっと考えてきた。茨城県に住んでいない自分の言葉に何ができるのだろうか、と。だから、遠くに暮らすひとりの人間の、戯言であると受け取ってもらえば良いと思う。
私たちが暮らす社会において、それぞれの地域に暮らす住民たちの意志が、政治に反映されない、ということは、悲しいかな、現代では、すっかり当たり前の現実になってしまった。私が暮らすブルックリンという場所でも、原子力発電所を近距離に持っている数々のコミュニティでも、米軍基地と隣合わせに生きる沖縄でも、アメリカ国内に点在するネイティブアメリカンの居留区においても、市民の意志との力が、政治や大企業の利益の前に微力であるということは、何度も何度も証明されてきた。
だからと言って、諦めてはいけないのだ、とも思う。たとえば、何度、無視されても、政治の決定に不同意ならば、それを表明することが、歴史に残るからだ。そして、歴史上、大きな山が動いた例の裏には、諦めない市民運動があったからだ。自分の暮らす場所のことは、自分が声を発しなければ変わらない。自分たちが発する声が、自分のコミュニティの運命を変えることができる日が来ることを願って。
●プロフィール
佐久間 裕美子
ニューヨーク在住のライター・プロデューサー。出版社、通信社を経て2003年に独立。政治家(アル・ゴア副大統領、ショーペン元スウェーデン首相)、ミュージシャン(坂本龍一、ビースティ・ボーイズ)、作家(カズオ・イシグロ、ポール・オースター)、アーティスト(草間彌生、ジェフ・クーンズ)など、幅広いジャンルにわたり多数の著名人・クリエーターにインタビュー。著書に「真面目にマリファナの話をしよう」(文藝春秋)、「My Little New York Times」(numabooks)、「ピンヒールははかない」(幻冬舎)、「ヒップな生活革命」(朝日出版社)、翻訳書に「テロリストの息子」(朝日出版社)。
リターン
6,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2020年3月
11,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年3月
6,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2020年3月
11,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 289人

ふくしまの発酵食文化をKnuckles Caféで届けつづけたい!

- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

- 総計
- 59人

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 33日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,372,000円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 38日

私がいのちの主人公|突然の病気に備える動画教材制作にご支援を

- 現在
- 11,765,000円
- 寄付者
- 410人
- 残り
- 8日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 11,235,000円
- 支援者
- 982人
- 残り
- 8日