
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 257人
- 募集終了日
- 2020年3月8日
応援メッセージ 元山仁士郎さん(Voice # 27)
昨年2月24日に沖縄で実施された「辺野古」県民投票にかかわっていました、元山仁士郎です。
地域のことは、地域に住む人々が決める。署名集めや、その後の条例制定過程、投票への取り組みを通じて必ずや当該地域での対話、思考が深まっていくものと確信しています。この国の主権者として、選挙で選んだ政治家だけにお任せするのではなく、住民投票という形で、しっかりと決定にかかわっていく。東海第二原発を再稼働してもいいのか?ダメなのか?考え、話し、行動していくことが重要です。
未来や地域のために責任ある行動を、心から応援します。
県民投票は日本全国で沖縄でしか実施例がなく、ぜひとも他の他道府県でも実現してほしいとも強く思っています。
ちばりよー、いばらき県民投票の会!
もとやま・じんしろう=1991年、宜野湾市生まれ。
国際基督教大学教養学部卒業。現在、一橋大学社会学研究科修士課程。SASPL(特定秘密保護法に反対する学生有志の会)、SEALDs、SEALDs RYUKYUの立ち上げ/中心メンバー。
2018年4月から大学院を休学し、「辺野古」県民投票を実現する「辺野古」県民投票の会の代表を務める。2019年1月には県民投票への不参加を表明した5つの市の市長に対してハンガーストライキを行い、全県実施を実現するために尽力した。
リターン
6,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2020年3月
11,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年3月
6,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 98
- 発送完了予定月
- 2020年3月
11,000円

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)
応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)
+
お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2020年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 289人

ふくしまの発酵食文化をKnuckles Caféで届けつづけたい!

- 現在
- 1,733,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 7日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

- 総計
- 59人

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 32日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,373,000円
- 寄付者
- 366人
- 残り
- 37日

私がいのちの主人公|突然の病気に備える動画教材制作にご支援を

- 現在
- 11,835,000円
- 寄付者
- 413人
- 残り
- 7日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 12,075,000円
- 支援者
- 1,030人
- 残り
- 7日