
- 支援総額
- 11,785,000円
- 目標金額
- 7,500,000円
- 支援者数
- 487人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2017年7月18日(火)23:00 に成立しました。
みなさんの中に「プロジェクトタイトルが変わっている」と、思われた方もいるかもしれません。
「すべての人に本のある空間を!指宿を走るブックカフェをつくる」から
「指宿から全国へ!すべての人に本のある空間を届けるブックカフェプロジェクト」へ変更しました。
このプロジェクトを応援している方たちから、鹿児島県指宿市の課題は、自分が暮らす自治体の課題でもあるというお話をいただきます。
日本には、まだ図書館がない自治体があります。
まちの本屋さんも、さみしいことですが、次々と姿を消しています。
情報格差は、どんどんと広がっていきます。
地方が強みとしていた、人と人との絆も、「人と人との出会い」がなければ薄れていってしまいます。
この活動のノウハウを全国に、伝えていきます。
個人でも、NPOでも、本のある空間を人びとに届けたいと願った方に、その方法をお伝えします。その輪を広げていきます。
届いた応援メッセージを紹介させてください。
**
地方で心豊かに生活するために、それがその地域すべての人が享受できる環境になるよう切に望みます!!
同じように子どもたちに本を手渡す活動を続けるものとして応援いたします。目標達成しますように!
地域づくりの新しい風の第一歩、と感じています❣️頑張ってください(^^)
実家が地方にありますので、地方における移動図書館の必要性に強く共感いたします。どうか頑張ってください。
達成して地域に本と笑顔が溢れることをお祈りしています。
誰もが気軽に,心安く「本」に触れることのできる社会でありますように。一冊でも多くの本がみんなの目に触れ,手に触れて,その心地よさが伝わりますように。
私は視覚障害者(全盲)です。どうか過疎地域の視覚障害者にも読書の楽しみや本を手にする喜びを伝えていただけたらなおうれしいです☆
応援しています!
**
ブックカフェがすべての課題を解決することはできません。でも小さくてもその解決になることをやることが大切だと思っています。
「成功の反対は失敗じゃない、成功の反対は実行しなかったことだ」
そらまめの会のみんなで、モットーにしている言葉です。
ぜひ、お力添えをお願いします。
■2017年7月18日(火)23:00までにあと449万5千円が必要です■
目標金額750万円を目指してクラウドファンディングに挑戦中です。ご支援、シェアのご協力をいただけたら幸いです。
「指宿から全国へ!すべての人に本のある空間を届けるブックカフェプロジェクト」
https://readyfor.jp/projects/ibusuki-bookcafe