
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【リターン紹介|東海の惠セット】
生き方見本市TOKAI、みなさんのご支援のおかげで達成いたしました!
引き続き応援の声を増やしていけたらと思っていますので、
ご支援のほどどうぞよろしくお願いします!
【リターン紹介|東海の惠セット】
◎美岳小屋のピーナツバター、美岳小屋がオススメするハーブティーとドライフラワーのセットです
■ピーナッツバター お試し用
浅煎り&深煎り
■ハーブティー 4g
■ドライローズ
---
“美岳小屋”
愛知県みよし市と豊田市で肥料や農薬に頼らない植物本来の力を引き出した生命力溢れる野菜を育てている美岳小屋。地球環境に配慮し、安全安心、そして美味しいをお届けできるよう、日々追求している彼らの主な作物は「自然栽培いちご」と「自然栽培落花生」。今回はその落花生を栽培、焙煎までこだわり抜いて製造しているピーナッツバターの試食セットをリターンとして準備しております。
焼きたてのトーストにピーナッツバターに添えてお召し上がりください。

"versau"
また、そのピーナッツバターとともにテーブルを演出するのは“versau(ヴェルソー)”のハーブティー。versauは愛知県常滑市出身の村田美沙さんが、自身の体質改善をきっかけに立ち上げた植物療法のブランド。日本で植物療法士の資格を取得後渡欧し、欧州に根付くハーブ文化や食の大切さを学んだことを、植物療法をベースとした衣食住として生活を提案しています。
versauのハーブティーで穏やかな時間を楽しんでいただけます。


そして、最後に食卓を飾るのは“La fille de la roseraie”のドライフラワー。
繊細なために、では扱われず、一般的に目に触れられること、手に届くことのない薔薇たちを「溢(こぼ)れ薔薇」と呼んでいる“La fille de la roseraie”。豊かな表情を持つこの溢れ薔薇を、もっと気軽に手に取って楽しんで欲しいという思いから、La fille de la roseraie(フランス語で薔薇屋の娘の意味)という名を名付けられました。
そんなLa fille de la roseraieのドライフラワーをお楽しみください。

リターン
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 420,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 10日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

宮島付近の空き家再生及び外国人宿泊による子供異文化交流
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/13

障がい児の「やりたい!」「できる!」をドローン教室で実現!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/24
コロナ禍で開催できなかったP1グランプリを盛大に復活させたい!
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 9/15

心霊YouTuber/怪談師としてオカルト界を盛り上げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/8

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31











