
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2018年4月27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 495,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 5日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

Qsmetサポーター募集!|1匹でも多くの命を救いたい
#動物
- 総計
- 46人

1000匹の絆プロジェクトをご一緒に|マンスリーサポーター大募集
#伝統文化
- 総計
- 4人

オハナサポーター募集|保護老猫たちのケアと持続可能な活動へ向けて
#動物
- 総計
- 23人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ネクストゴール設定いたします。】
皆様の暖かいご支援のおかげで、目標金額を達成することができました!あたたかいご支援・応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
学生である自分が立ち上げた今回のプロジェクトに対して、これだけ多くの方々に支援・共感して頂けたことを本当に嬉しく思うと共に、スタートラインに立つことができ、思いが引き締まっています。
そして、本日15万円というネクストゴールに挑戦する事を決意しました。
ここからのご支援は、インドのスジャータ村の住民に美意識を持ってもらう為の、お掃除イベントの道具(モップやブラシ、ゴミ箱など)の金額とさせて頂いて、清潔であることの喜びを感じて貰うだけでなく、継続して美化活動をしてもらうための費用として充てさせて頂きます。
引き続き、皆さんから頂いたお気持ちを形にできるよう頑張りますので、応援をどうかよろしくお願い致します!
学生生活、最後の挑戦!
![]()
はじめまして、大学4回生の大前直樹と申します。これまでの大学生活で、「海外の街並みや文化、日常を自分の目で見て感じる」ことを目的に、アルバイトで貯めたお金で12カ国を旅してきました。
その中で印象的だったのはインドでの生活です。インドの貧困地域では常にゴミが散乱し、道路も未舗装なため、砂埃が酷く、トイレが整備されていない地域も多く存在しています。そのため子どもたちの生活環境はかなり劣悪です。
男女共用のトイレが一つしかない学校もあるのです。
そこで今回、インドのスジャータ村にある小学校に新しいトイレを設置するため、クラウドファンディングに挑戦します。どうか皆さまのご支援をよろしくお願い致します。
これまで旅した国の中でも、インドは想像を絶する場所だった。
![]()
これまで欧米諸国や東南アジア、台湾・韓国・中国などの近隣諸国、そしてインドのような発展途上国を旅してきました。日本では感じることのできない貧困や不衛生な環境、治安の悪さを目の当たりにし、この経験から、社会人になったら世界中の人々が笑顔で豊かな社会を築いていける仕事をしたいと思うようになりました。
特にその思いが強くなったのは2017年8月に友人と2人で行ったインド旅行がきっかけでした。そこで僕は想像を絶する光景を目の当たりにしました。
道路は未舗装なため、砂埃が酷く、あちこちにゴミや家畜の糞が散乱し、人が生活するのはかなり汚い環境でした。
そんな中、泊まっていた宿のオーナーさんに「日本製のものを何か持っていたらもらえないか」と言われました。偶然日本から持ってきていた便座シートがあったので、それをオーナーさんにプレゼントすると、「日本にはこんなものがあるのか!さっそく使ってみるよ、ありがとう!」と想像以上に喜んでくれました。
そのとき僕は「ここの地域の人たちは汚い環境に慣れているのではなく、常に綺麗な環境を求めている。」と感じました。それから僕はインドの人たちのために何か行動すること誓い、日本に帰国しました。

スジャータ村の小さな小学校にトイレを設置します。
![]()
帰国してから、インドで2つの学校を運営している村越さんという方からお誘いいただき、インドのブッダガヤ近郊にあるスジャータという小さな村の小学校にトイレを増設することを決めました。
この小学校の子どもたちは、男女共用の一つのトイレをみんなで使っています。そのため、二つ目のトイレを設置し、みんなが快適に過ごせるようにしたいと考えています。
ただ設置するのではなく、自分たちで綺麗に使って行くために地域の方々を巻き込んでお掃除イベントを開催します。掃除機やモップなどで、みんなで小学校をピカピカに掃除してもらうことで、快適な環境を自分たちでつくりあげ、環境美化に対しての意識を上げてもらいたいと考えています。
小学校の子どもや村人に清潔であることの喜びを知ってもらいたい
![]()
このプロジェクトを通して、子どもたちや村人たちが自発的に、街に散乱しているゴミを拾うなど、少しでも綺麗な環境で過ごすことの心地よさを知ったもらえたらこれ以上嬉しいことはないです!
偶然インドに関心を持ち、インドの方たちに親しみを感じ、縁があって今回のプロジェクトを行なうことになりました。僕にとって見知らぬ土地の見知らぬ誰かかもしれませんが、旅を通してその人たちも愛おしく思うようになれました。
そう思える今だからこそ、その気持ちにまっすぐ向き合いたいと思っています。是非とも、応援よろしくお願いいたします。
資金使途
![]()
トイレ購入・設置費:100,000円
お掃除イベント開催費:5,000円
Readyfor手数料:52,963円(税込)
※手数料内訳(以下①②の合算)
①CF手数料20,563円(支援総額112,000円の17.0%+消費税)
②早期入金オプション料32,400円(OP料30,000円+税)
Readyfor追記:
※不足分の資金については、実行者様自己負担で実施していただきました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
好奇心旺盛で大学時代は海外旅行に力を注ぎ、これまでに12か国を訪れました。 現在大学4回生で就活中で忙しくはありますが、クラウドファンディング、全力で取り組んでいきたいと考えています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

【学生限定】お気軽支援コース!
・現地の子ども達が書いたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

子ども達が書いたお礼のお手紙
・現地の子ども達が書いたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2019年1月
2,000円

【学生限定】お気軽支援コース!
・現地の子ども達が書いたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

子ども達が書いたお礼のお手紙
・現地の子ども達が書いたお礼のお手紙をお送りします!
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2019年1月
プロフィール
好奇心旺盛で大学時代は海外旅行に力を注ぎ、これまでに12か国を訪れました。 現在大学4回生で就活中で忙しくはありますが、クラウドファンディング、全力で取り組んでいきたいと考えています。












